2023.02.13 │4年 4年生 持久走&なわとび
3学期の体育は持久走と縄跳びから始まります。
毎年の縄跳びへの取り組みは気合が入ります。少しでも自分の級をあげようと休み時間にも先生を捕まえてテストをして!とお願いします。
体育の時間も同じ。できない技を一生懸命練習し、先生に見てもらい、合格をもらいます。
どうしても跳べない時は先生からアドバイスももらいます。
友達からもたくさんのアドバイスが飛び交います。
練習しすぎで縄が切れる子もいるぐらい。本当に真剣です。
時を同じくして持久走の練習も始めました。
持久走は自分との勝負。毎回の練習中に前回より走れるようになることが目標です。
自分の力を知り、寒空の中、止まることなく黙々と走ります。
カモシカのように走り回る子やゆっくりだけど確実に走り切る子など、自分の目標に向かって頑張ります。
冬の風は寒いですが、そんな時期だからこそ、縄跳びや持久走で体を鍛えていきたいところです。
まだまだ縄跳びも持久走も続きます。
来年に向けてもう少しレベルアップに努めます。