ニュース&トピックス

5年 5年生家庭科 Let’s try cooking!!

先週と今週で5年生の各クラスは調理実習を行いました。
2度目の調理実習となる今回は、米の炊飯とみそ汁づくりに臨みました。
最近は、料理家電や調味料の開発が進み、ずいぶん簡単においしくできるようになった炊飯やみそ汁づくりですが、子どもたちは米のとぎ方やだしの取り方などを授業で学習し、一つ一つの手順を丁寧に進めていきました。
おいしい出来上がりを目指して、グループで役割を分担しながら協力します。
また、刃物や火の取り扱い、衛生面にも十分に注意して取り組みました。
ご飯の炊きあがりが近づき、お味噌汁が出来上がってくる頃にはいい匂いが漂い始め、食べるのが待ち遠しくなってきます。
つやつやのお米と、温かいお味噌汁ができあがったら、器に盛り、いざ実食!
おいしさを大きな声で伝え合いたいところですが、それは何とか我慢。でも思わず「おいしい~」という声が漏れたり、表情が緩んだり、自分たちで作った料理に満足の様子でした。
食後は食器洗い、片付けの作業もしっかりと。これも食事の中の大切な仕事です。
作って楽しい、食べておいしい、とても充実した家庭科の2時間となったようです。