2023.09.15 │6年 6年生体育 タグラグビー
6年生の2学期体育はタグラグビーでスタートしました。
現在開催中のワールドカップ、前回大会の日本代表の大活躍もあり、人気が高まっているラグビー。
そんなラグビーのルールを活かしながら、タックルや体の衝突がない、安全で楽しいスポーツがタグラグビーです。
昨年も体育で経験した6年生はルールを思い出しながら基本的なプレーの練習を始めました。
ボールを持った相手を、タックルするのではなく、腰のタグをとって動きを止めます。
タグのとり合いでは、とりに来る相手をうまくかわしたり、相手に気づかれないように近づいたり、と考えて動いていました。
普段あまり触れる機会のない、変わった形のラグビーボールは投げるのも捕るのも少し難しいようです。
しかも前に向かって投げられないラグビーのルール下で、どのようにゴールまでパスをつなぐかも工夫の一つ。
上手く相手をかわしたり、パスをつないだりして、トライできたときにはとても気持ちが良いことも体験しました。
走る、投げるといった体力や技術に加えて、動き方には思考も必要なタグラグビー。
楽しみながら、いろいろな力が身につきそうです。