ニュース&トピックス

その他 毎月11日 平和の祈り

毎月11日、本校では聖フランシスコの平和の祈りを唱えます。
2001年9月11日はアメリカで同時多発テロがあった日。
また、2011年3月11日には東日本大地震がありました。

世界中を襲った病が少しおさまりを見せても、世界には解決できない問題がまだたくさんあります。紛争や争いは絶えず、貧困や児童労働を強いられ学校にも通えない多くの子どもたち。8日深夜のモロッコ地震では多くの方々が被害にあわれました。

どうか世界中の人々の心に安心と平和が1日も早く訪れますように。そして、私たち一人ひとりができることを考え、勇気をもって行動することできますように。心を合わせて祈ります。

「平和をもとめる祈り」
主よ、わたしをあなたの平和の道具としてください。
憎しみのあるところに愛を
いさかいのあるところに和解を
分裂のあるところに一致を
疑いのあるところに信仰を
誤りのあるところ心理を
絶望のあるところに希望を
悲しみのあるところに喜びを
闇に光をもたらすことができますように
慰められるよりも慰めることを
理解されるよりも理解することを
愛されるよりも愛することを わたしたちがもとめますように
わたしたちは 与えることで恵みを受け 許すことで許され 自分を捨てて死に
永遠の命をいただくのですから