ニュース&トピックス

1年 1年生 新しいことにワクワク

1年生がチャレンジできる遊びが増えました。それは一輪車!

本校では、2クラスずつの掃除を縦割り班で行っているため、残りの2クラスは遊び時間となります。掃除で中庭遊びをする人数が減る、その時間帯のみ一輪車遊びが可能なのです。

「掃除の時間になりました。」

放送と同時に、一輪車をコロコロと押し出して行きます。水道のあるコンクリート壁を支えにして、必死の形相でペダルに足を掛けます。

汗だくの1年生を横目に、スイスイと乗りこなすお兄さんお姉さんたち。がんばれ、1年生!

また、今日は防火扉の小扉をくぐる訓練を行いました。

火事で熱を感じると自動的に閉まる防火扉には、人が通れる小さな扉があります。重たい鉄の扉を押さえながら、足元の段差にも注意してくぐります。避難経路を失っても、慌てずに小扉をくぐって逃げるとよいことを学びました。

校内のいろんな所に防火扉があることを知った1年生。教室移動の際に「ぼうかとびらだ!」と注目してくれることでしょう。