2025.01.29 │6年 6年生 音と歴史の芸術体験
6年生は京都市が実施されている音楽鑑賞教室、伏見稲荷でのお面づくり体験に参加しました。
午前中の音楽鑑賞では、ホールに美しく響くメロディーを体全体で受けとりました。1学期に自分たちが立っていた舞台オーケストラが奏でる、観客を魅了する音楽。
卒業コンサートを来月に控える6年生には、音楽への感動と共に貴重な学びとなりました。
コンサートホールを後にし、学校のある伏見へ。
まずはみんなでお昼ご飯タイムです。
クラスをまたいで一緒に食事する時間も、卒業が近づきつつある6年生には楽しい思い出です。
食事を終え、午後のプログラムは伝統工芸体験です。
伏見稲荷といえば…そう、狐!
一人一人が創造力を働かせ、世界に一つだけのオリジナル狐面を作りました。
思わずかぶって帰りたくなるほどの作品。こちらも大切な思い出になりました。
これから卒業に向け、いくつもの行事を控える6年生。今日1日も素晴らしい経験となりました。