校長ブログ

救命講習で培うチーム力

今週と来週に分かれて、教職員の救命講習が行われます。一年に一度、応急手当の重要性の講義をうけて、心肺蘇生法の実習を受けました。いつも子どもたちを前に、笑顔の先生方も、真剣な表情。

講師を務めて下さった京都市消防局の方が、チームの力が大切とのお話に、様々なケース対応を声を掛け合いながら熱心に練習を繰り返しました。

明日から6月です。6年生は広島の平和学習に出発します。

良い学びができますように。

  • 1分間の胸骨圧迫。リズミカルにおこないます。体重をかけ、力を抜く感じをつかみました。