校長ブログ

創立の記念日に

青空が広がる聖母女学院の京都キャンバスに隣接している伏見教会で、創立100周年記念ミサが大塚義直司教様の司式で行われました。なつかしい卒業生、先生方。そして本学の創立に関わってくださったヌヴェール愛徳修道会のシスター方がたくさん一緒にミサに参列してくださいました。

紡ぎゆく学び さらなる高みへ

理事長が高らかに声を上げられました。

 

午後は京都府私立小学校連合会の連合音楽会が行われまmした。本校からブラスアンサンブルクラブがエルガーの「威風堂々」を立派に演奏。合唱団は、歌唱メドレー「ふるさとの四季」を歌い上げました。

さらなる高みへ、聖母の子どもたちは歩んでいるようです。

  • 合唱団の演奏。多くの方が涙を流して聞いておられました。

  • 互いを意識して、音を響かせ合いました。本校らしい素敵な演奏。

  • 創立100周年記念ミサ。 学院関係者が150名がミサにあずかりました。