校長ブログ

ハロウィンを楽しみました

今朝、登校してきた子どもが「あのね、朝、私の口からけむりでたの。」とびっくりした様子で話してくれました。朝、晩は少し冷え込むようになりました。

今日はハロウィン。学校のあちこちに、仮装した先生が出没しました。

3年総合クラスは、お豆腐作りを体験。うまく出来たとうれしそうに家庭科室から出てきたエプロン姿の3年生。なんてかわいらしい。遠くから、京都賞の練習をしている美しい合唱団の声も響いてきました。

明日から11月。

富士山の初冠雪が待たれます。ここ130年で最も遅い初冠雪の記録となるようです。

季節の変わり目、皆さん体調管理に気を付けて。

  • ネイティブの仮装もクオリティーが高く子どもたちも楽しみにしているようです。

  • 仮装のままで、次の授業の打ち合わせ。真剣な場面ですがそのようにみえない・・・

  • 昨日、聖母保育園の子どもたちが本館の探検に。演出がとても素敵でした。

  • 本館。ハロウィン装飾。戦争のころの兵隊さんがご覧になるとびっくりされると思いした。

  • 本館の職員の皆さんがかぼちゃになって保育園の子どもたちをお出迎え。