ニュース&トピックス

その他 2学期が始まりました

2学期が始まり学校中に子どもたちの元気な声が響きました。
始業式では校長先生から「決めたことを続けられましたか」「たくさんお手伝いできましたか」「安全に過ごすためのルールは守れましたか」というお話がありました。
また夏休みにお会いした方の話をしてくださいました。
けがのために自由に身体を動かすことができなくなった方のお話でした。その方は「周りの人の応援の言葉によって、感謝することができるようになり、人の話を心で受け止めることができるようになった」というのです。
人の話を聴くといううことは、しっかりと顔を見て、心の中の気持ちまで受け止めるということです。
2学期は学校全体で「聴くこと」を大切にしていきたいと考えています。
「聴くこと」は、心でその人を受け止めること、そして話している人の気持ちのプレゼントを私たちが受け取ることだと考えながら過ごしていきたいと思っています。

始業式のあとで合唱団の表彰と発表を行いました。

合唱団の美しい歌声が講堂中に響き渡り、もっと聴いていたいという気持ちになりました。

合唱団はNHK京都府コンクールで金賞を受賞し、9月10日(日)に行われるNHK近畿ブロックコンクールに出場します。これまで練習してきた成果を発揮し、ぜひがんばってもらいたいです。