ニュース&トピックス

4年 4年生「自然合宿に向けて 学年集会」

4年生は春に「海の京都」と「森の京都」をテーマに合宿へ行く予定です。今日は、その合宿を見越した学年集会でした。実は子どもたちはコロナの関係もあり、初めての合宿となります。おそらく、子どもたちはドキドキで、そして、連れていく私たちもドキドキしています。まず、集団行動ができるために心構えから話をしました。二日間、誰1人嫌な気持ちにならず、たくさんの学びを持って帰ろうと伝えました。

「森の京都」は南丹市の美山町です。里山という自然環境の中に人が共存し、原風景を守っている地域です。そして、「森の京都」では林業体験も行います。森林を守るために木を切らねばならない事実を間伐体験によって感じてもらおうと思います。「海の京都」は久美浜湾や天橋立に行きます。ここは豊かな自然を生かして生活している地域です。久美浜湾では海を使った体験を行おうと考えています。また、観光地として有名な天橋立にも行きます。

ホテルやユニットバス、行程などについて話を聞き、子どもたちの期待は膨らみます。何ができるの。どうやって寝るの。荷物は?!と思いは募ります。あと1か月後の合宿ですが、もう明日にも出発するような盛り上がりです。これから1か月は調べ学習などをして、合宿へ行きます。きっと素晴らしい合宿になるでしょう。合宿までの間、子どもも教員もたくさん学び、充実した合宿になることを願います。