2024.05.23 │4年 4年生自然合宿 2日目
自然合宿2日目。爽やかな朝を迎えました。子ども達も昨夜は良い思い出を胸に、よく寝られた様子でした。
ホテルからの眺めです。「先生、きれいな海が見えるよ!」と朝からお話をしてくれます。
朝食の時間。たくさんならんだごちそうに「うわ、おいしそう!」と、みんな元気にたくさん朝ご飯をいただきます。
今日最初の活動は、天橋立公園散策です。ウォークラリーをして、各ポイントで先生からスタンプをもらいます。海から吹く心地よい風を感じながら、楽しそうに歩いています。
宮津に来た剣豪岩見重太郎が刀の切れ味を試したとされる石がある所です。子ども達は興味深く石を見ています。
ウォークラリーを終え、みんなお腹ペコペコ。廻旋橋を渡りお昼ご飯を食べに行きます。
昼食後は宮津湾クルージングです。鳶や鴎などの鳥達がみんなにご挨拶に来てくれてました。たくさんの鳥達に大興奮!
校長先生と一緒に船の上でバードウォッチングしています。校長先生と一緒でとても楽しそうですね。
クルージングの後は、リフトで傘松公園へ。自然の中のリフトで子ども達からは「うわあ、気持ちいい!」という声が聞こえます。
山頂からの絶景に皆んな「きれい!!」と大絶賛しています。
いちにのさん!またのぞき!子ども達からは「うわあ、すごおい!」と思わず声が出ています。良いまたのぞきのポーズですね。
こうして2日間の自然合宿の楽しい時間が過ぎました。博物館見学、体験学習、クルージング、ウォークラリーそして4年生の仲間や先生達と過ごした時間は、かけがえのないものになったと思います。
これから帰路に着きます。帰宅してからの子ども達からのお土産話を楽しみにしていて下さいね。