ニュース&トピックス

6年 6年生校外学習 世界に誇る姫路城

6年生は校外学習で姫路を訪れました。
姫路といえば、そう、世界遺産・姫路城。
歴史の学習を進めている6年生たちにとって、実際に訪れて城の中に入る体験は何よりの生きた学びです。
間近で見る姫路城からは、白さ際立つ美しさ、武士の時代であったことを示す壮大さや力強さを感じます。
また城郭に凝らされた防衛のための工夫、造りの素晴らしさにも目を留めながら城内を歩いていきました。
天守閣から外を眺めると、その気分は城主のよう。
世界に誇る名城で貴重な体験をすることができました。

午後からは姫路セントラルパークへ。
動物たちが間近で見られるサファリバスでは、その迫力と普段は見られない生き物たちの自然な様子に驚きました。
遊園地では、友達と話し合いながら、様々なアトラクションを楽しみました。
「あれに乗ろう」「次はあれならすぐに乗れそう」など、限られた時間で目いっぱい楽しむための話し合いは真剣そのものです。

たっぷり学び、そして楽しみ、胸いっぱいで帰路へ。
帰りのバスでは忘れてはならないお楽しみ、おやつの時間が待っていました。
それぞれが予算の中で一生懸命考え、選び抜いたおやつを満足の表情でいただきました。

低学年のころにコロナ禍に見舞われ、仲間との校外学習を経験できなかった子どもたちにとって、仲間と思い切り楽しみ、学ぶことのできるうれしい一日でした。

  • 6年生は姫路城へ出かけました。