2024.12.09 │その他 2学期最後の全校朝礼を行いました
2学期最後の全校朝礼を行いました。
校長先生のお話です。
「太陽を中心にして、地球を含む惑星がその周りを回っていて、曜日や季節といった暦が決まっていきます。お日様が出てくることを日の出と言い、沈むことを日の入りと言います。冬が近づくにつれて、お日様が出ている時間も短くなっていきます。一年のうちで昼の時間が一番短く、夜が長いのは、今年は12月21日、終業式の次の日です。冬休みになるとどんどん寒くなっていきますが、身体を温める工夫をして、温まる食べ物を食べて、風邪をひかないように過ごしてください。今日は、2学期にがんばったことが認められて表彰される人がたくさんいます。お友だちがほめられること、うれしく思っていることを心からよかったねと思える心は創立者が望まれていた、平和の天使の心です。心からすごいねえ、よかったね、がんばったことがすてきだと思うよ、と拍手をして自分のことのように喜んでくださいね。」
今日はたくさんの表彰がありました。
1.夏休みCo2 Zero Challenge
2.お~いお茶
3.京都私小連ドッジボール大会
4.ランナーズ 藤森駅伝
5.ライオンズクラブ 平和のポスター
6.合唱団 MBSコンクール
たくさんの子どもたちが表彰されたのは、とてもうれしいことでした。全校児童が温かい拍手を送って祝ってあげることができました。
表彰されたみなさん、おめでとう!