ニュース&トピックス

その他 震災から30年 被災地によりそう

今日で阪神淡路大震災の発生から30年となりました。
30年間が経ち、被災された方々の懸命の努力で被災地は美しい街並みを取り戻しましたが、心に残る震災の傷跡は消えることがありません。
京都でも大きく揺れ被害のでるほどの大きな出来事であった震災を今後も忘れず、次の世代に伝え、受け継いでいくために朝の放送で震災についてのお話がありました。
実際に被災された方からお聞きしたというお話は、子どもたちにその時の人々の苦労や大変さ、防災の意識を更に高めることの大切さを伝えました。そして、様々な震災で被害にあわれた方、亡くなられた方のことを思い、全校児童で瞑想し祈りを捧げました。

行ったことのある児童も多い神戸という美しい街。
震災当時の大変な様子や、そこにいた人々の話を聞くことで、子どもたちは自然災害の恐ろしさや命の尊さ、協力し合うことの大切さを改めて考えることができました。