2025.09.13 │4年 4年生 土曜チャレンジ学習
4年生の土曜チャレンジ学習では、国語・算数・体育を取り組みました。
国語では、物語文や説明文の読み取りを中心に練習問題をしました。
物語文では登場人物の行動から気持ちや場面の様子を想像したり、説明文では段落ごとに何が書かれてあるかを考えながら文章を読み、書かれている内容から段落同士の関係を考えたりしました。
算数では、『式と計算の順序』と『割合』について復習しました。特に『割合』では、3つの数量の関係を比べるときに「何倍になるかをまとめる」ことで問題をとく練習を中心に行いました。
最後に学年みんなで体ほぐし運動とダンスをしました。
ダンスは、今度スポーツデーで披露する学年演技の一部を教わり、みんなで踊ってみました。
このダンスにはサンバステップがあり、テンポが速いとはじめのうちはカニさん歩きのようになっていた子どもたちでしたが、体の重心をあまり動かさずに足を動かす方法を教わると、とても軽やかなステップが踏めるようになりました。
曲をかけて踊ってみると、みんなだんだんとノリノリで踊るようになり笑顔で踊っていました。
帰りにも口ずさみながらステップを踏んでいる人もいて、これからのスポーツデーの練習を楽しみにしているようでした。