2023.06.16 │その他 聖母100周年実行委員会行事 ”100人しりとり”
仲良しタイムに、聖母100周年実行委員会主催で100にちなんで”100人しりとり”が行われました。100人しりとりは、仲良しタイムで100人をしりとりでつないでいくものです。前回の100人しりとりでは25人がつながりました。今回は3年生の子ども達やイングリッシュチャットで集まった子ども達そして、三年生の担任の先生方やポールマン先生など多くのメンバーが参加をしてくれました。
さあ、今日は何人しりとりでつながるでしょうか?
最初、実行委員会の5年生達が分かりやすく100人しりとりについてみんなに説明をしてくれました。
参加者で手と手を取り合いみんなで心をつなげます。
次々としりとりでみんながつながっていきます。メンバーの順番を交代する時間です。
新しい順番で再スタートです。ポールマン先生から「Let’s do words play in English !」
みんな、英語でしりとりに挑戦! 今日は日本語と英語で27個言葉が出てきました。
現時点で合計52こで100まで約半分。目標を達成するためにこの調子で頑張りましょう。