アンファンクラス 避難訓練

投稿日:2021.12.03

先日のこと。
「先生、これ何?変なのっ。」
「フフフッ。これは秘密兵器なのさ!」

冗談はさておき…
子どもたちは担任が持ってきた防災頭巾をみてその銀色のビジュアルに興味津々。
「もし、幼稚園で地震や火事が起こったら!?どうするどうする??」とお話をしました。
「地震」「火事」という言葉も小さい子どもたちには難しいものです。
担任が「もし地面がぐらぐら揺れたり、火がボーボー燃えたら…」とゼスチャーを加えて伝えると、
「逃げる~!」とかわいい反応。
「でも逃げるときに、石(がれき)や火(火の粉)が落ちてきたら(降ってきたら)大変だよね。」とさらに話を続けると「頭から血ぃ出るぅ~」とまたまた鋭い反応。
「そんな時にこれを使うんだよ!」と防災頭巾登場!!
「防災頭巾」という言葉も子どもたちには難しいので「頭を守る帽子」という言い方で紹介しました。
「こうやって被るんだよ。」と紹介し、実際に被りました。はじめはその被り心地に違和感を覚える子も少なくありませんでしたが、何度も何度も練習するうちに、「命を守ることが大事」と自分で上手に扱える姿が見られました。
いつ起こるかわからない災害に備えることはとても大切なこと。普段の生活の中から身につけていけるといいですね。




聖劇★

投稿日:2021.12.02

朝の挨拶と同時に「先生!今日聖劇の練習するの?」と毎朝、目をキラキラさせながら質問をされます。
英語と体操のあった金曜日には「え~~~。。。聖劇やりたいのにー!」と悲しそう…「やるよ!」の日には「やった~~!!何時からする?」と、やる気満々の子どもたちです。その姿はさすが年長組で、自分たちの『聖劇』によってイエス様がお生まれなさった静かな静かな夜の日のお話=クリスマスを皆に知って頂くという使命感とその喜びに満ち溢れている様子が伝わってきます。今は、【聖歌朗読隊】【キャスト】と、パート毎に分かれてそれぞれの場所で取組みを頑張っています。クリスマスを伝える為、それぞれがお互いの役割を必要とし、同じ目標に向かって楽しんで取り組んでいます。
聖歌朗読隊ですが♪とってもきれいな声で歌えるようになってきました。難しい歌詞も漢字を介しながら意味を探し求め、また場面に合わせて歌の内容についての理解を深め、自然とその場面に合わせて気持ちが入るといいなと願いながら子どもたちとの練習を楽しんでいます。みんなで心を一つに合わせながらイエス様に心のこもったプレゼントが贈れますように。たくさんの人たちにクリスマスを知ってもらえますように。お友だちと一緒に助け合いながら過ごしていけますように。そんな気持ちで取り組んでいきたいと思います・・・★




アンファン(満3歳児クラス)ありがとうのプレゼント

投稿日:2021.11.29

「みんなが楽しく元気に幼稚園で遊べるようにたくさんの人がお仕事をしてくださっているんだよ。その人たちに『ありがとう』を伝える日があるんだよ。」
「勤労感謝の日」について、満3歳児クラスの子どもたちと一緒に話し合いをしました。
もちろん、幼い子どもたちには「勤労感謝」なんて言葉は難しいので、こんなふうにお話をしました。
「みんなの近くでお仕事してくれている人、誰がいるかな?」
今回はたくさんの方々の中から、子どもたちが考えやすいように「幼稚園の中で」とつけ加えました。
子どもたちは実体験から、「昨日、◎◎先生と△△先生に遊んでもらった!」「けがをしたときに先生(養護教諭)に診てもらった。」「園長先生に門を開けてもらった。」などなど、身近な出来事を話してくれました。
「じゃあ、その人たちに、どうやって『ありがとう』を伝えようか?」
と話が進み、今、子どもたちが幼稚園の遊びの中で習得したストロー通しで首飾りを作ろうということになりました。一つ一つ心を込めて作った首飾りを「ありがとうございます。」の言葉とともにプレゼントすることができました。
喜んでくださった先生たちから「ありがとう!」と言ってもらえて、なんだか、こちらまで嬉しい気持ちになりました。

「ありがとう」の気持ちを大切にしていけるよう、マリア様にお祈りして
降園しました。




1年生と交流会♪

投稿日:2021.11.25

今日、年中組は学院小学校の1年生と交流会に行ってきました(^.^)

「みんなが年少組だった時の年長組さんだよ!」
と伝えると、
「え、そうなん!?」「〇〇くんいるかなぁ!」
「私のお兄ちゃんいるんだよ!」「知ってるで!」
と年少組の頃に一緒に遊んでもらった記憶を思い出して……
(いたのか、そうでないのかは置いておきます笑)

楽しみな気持ちでウキウキしながら1年生の待つ小学校へ向かいました。

小学校に着くと1年生の先生が交流会でのお約束などを話してくれました。
普段以上にきっちりと姿勢を正して話を聞く姿になんだか感動……😢

『あきまつり』として、年中組の子どもたちを迎える準備を
たくさんしてくれていた1年生✨

教室に入った時は、1年生の勢いに圧倒されていた年中組の
子どもたちでしたが、ゲームが面白かったり、おにいさんおねえさんが
優しく教えてくれたり、少しずつ表情がほぐれていっているようでした。

ゲームが終わると、お土産を1つもらって次のゲームへ!

「次なにしたらいい?」と迷っている子どもたちに、
「このゲームがまだだから案内してあげる!」「一緒に行こう!」
と優しく声をかけてくれる1年生。

今の年中組の子どもたちも、こんな風に優しいおにいさんおねえさんに
なってくれるんだろうなぁ……
と、子どもたちの未来の姿を想像して感動していた担任でした。

幼稚園に戻ってからも、「楽しかった💛」「また遊びにいきたい!」
と小学校の余韻に浸る子どもたち。

「優しくしてもらって嬉しかった……💓」
というお友だちの一言をきっかけに、
「私も優しくできる!」「年少さんを助けてあげる!」
「困っている人いたら手伝う!」
など頼もしい言葉がたくさん出てきました。

素敵な1年生と交流し、自分もそうなりたいなという
憧れの気持ちが出てきたのではないでしょうか(^^)

またおうちでも、今日の交流会のお話を聞いてあげてください💓









勤労感謝の日

投稿日:2021.11.25

11月23日に「勤労感謝の日」を迎えました。

子どもたちが、いつも自分たちのためにお仕事をしてくださって「ありがとう」の気持ちをたくさん込めたカレンダーをつくり、正門・南門の守衛さんと、法人の方にプレゼントしに行きました。

  

 

カレンダーを渡すととても喜んでいただき、子どもたちも嬉しい気持ちになったようです。

はじめは緊張しながら渡す姿がありましたが法人の方に「ここが1番見えるから、目立つところに飾っておこうかな!」と言っていただき、子どもたちも「わー!めっちゃ見えるとこ!」と笑顔がみられました☆

 

「赤レンガの建物、きれいやなあってみてたけど、中に入ったんはじめてやったし嬉しかった!」

「ぼく、ここの中なんか好きやわ!」などとお友だち同士で話ながら教室に戻りました。

 

今回の行事で、誰かのために気持ちを込めてなにかをつくることは、子どもたちの中でとても良い経験となりました!

 

これからも周りの方々に感謝の気持ちを伝えていけたらいいですね♪