創立記念日に向けて(年長組)

投稿日:2024.05.29

もうすぐ幼稚園のお誕生日!
そこで今日はみんなで幼稚園のお掃除をすることになりました。

「年長さんはどこをお掃除する?」
「幼稚園の中で1番大好きな場所はどこ?」
「ゆり組の教室!」

「ゆり組の教室は毎日みんなでお掃除してるし」
「2番目に好きな場所はどこ?」
「お遊戯室!」
「そう言えば年中組の時にみんなでお遊戯室のお掃除したなあ」
「年長さんになったんだから年長さんらしいお掃除がいいなあ」
「う〜んどこがいいかなあ」
「小さい組さんがお庭で怪我をしないようにお庭のお掃除をしよう!」
「それがいい!お庭もとっても大好きな場所だし」

ということでみんなで園庭のお掃除をすることになりました。
小さい組さんが裸足になって水遊びをする時にでも痛くないように、
園庭の小石を集めたり、木の枝やその他危ないものがないか探してバケツに集めました。










これで裸足になって水遊びをしても大丈夫。幼稚園もきっと喜んでくれているね。




5月29日の給食

投稿日:2024.05.29

本日の給食です。

メニュー

・豚丼

・きゅうりのおかか和え

・マスカットゼリー




お当番表(年少組)

投稿日:2024.05.28

明日からお当番活動が始まります。

お当番活動とは・・・

クラスの出欠を保健室へ知らせに行ったり、

毎日のお祈りや朝のご挨拶の時間にみんなの前に立ったり、

先生のお手伝いをしたり・・・

お当番さんとして日替わりで役割を果たします。

今日はそんな当番活動の時に使う『お当番表』の製作をしました。

 

丸い画用紙の中にクレパスで自分の顔を描きましたよ。

 

 

 

日めくりカレンダーのようにして使います。

 

お当番活動を通して・・・

任されたことを最後までやり遂げる大切さを学び、責任感の芽生えや自信につなげていきたいです。

 




5月28日の給食

投稿日:2024.05.28

本日の給食です。

メニュー

・ごはん

・鶏肉の香味揚げ

・厚揚げの煮物

・野菜のごま風味サラダ

 




聖母マリアの集い(年中組)

投稿日:2024.05.27

今日は聖母マリアの集いがありました。

 

【あめのきさき】【マリアさまのこころ】【マリアさまの5月】を歌いながら

園舎内を周り、最後には全員の子どもたちがお遊戯室にそろいました。

 

お遊戯室ではマリア様に花をお捧げします。

年中組ではみんなが作った花を1つの花冠にしました。

「優しいことを1つすると1つお花が咲きます。5つすると5つのお花が咲くんだよ。

優しいことってどんなことができるかな?」と聞くと、

「小さいお友だちにおもちゃを貸してあげる」

「泣いているお友だちに大丈夫?って聞いてあげる」

「よしよししてあげる」など、素敵な言葉がたくさん出てきました。

 

優しい心が育っている子どもたち。

これからも、その気持ちを忘れず、マリア様の足元にもっと花が咲くように

やさしいお心で周りの人に接していこうね。

 

花は玄関のマリア様の足元に飾ってあります。