避難訓練

投稿日:2024.08.29

今日は2学期最初の避難訓練がありました。

消防士の方にもお越しいただき、避難訓練の様子を見てもらいました。

 

わあ!!!来た!!!消防車や~~~~🚒

やったーーーー!!!

前日に消防自動車が来ることを予告していたので、朝からまだかまだかと心待ちにしていました。

 

訓練の前には車体の見学をさせていただきました。

「あれは何?」「これは何?」とみんな興味津々。

 

 

「これは、はしごっていうんだよ」

実演に大喜びの子どもたち。

うわ~~~

ほんとに大丈夫なの?と手に口をおさえて心配そうにする様子もありました。

「あ!年長組さんも見学にきた!」

ということで、年長組さんと交代です。

 

避難訓練では、地震からの火災という想定で真剣に取り組むことができました。

今日は雨だったので、いつものように園庭へ避難することは出来ませんでしたが

お遊戯室に集まり、消防士さんや園長先生の話を聴き訓練の大切さを改めて知ることができました。

煙を吸わないようハンカチや手で、口をおさえる練習も出来ましたよ。

今後も「お・は・し・も・て」を守りながら、避難訓練に取り組んでいこうね。




8月29日の給食

投稿日:2024.08.29

本日の給食です。

メニュー

・ご飯

・鶏肉の唐揚げ

・大豆のチリコンカン

・しらす入りサラダ




のり貼り(年中組)

投稿日:2024.08.28

2学期からレゼセの教材・教具がバージョンアップ!

レゼセの棚を見た子どもたちは「レゼセかわってる!」と興味を示す様子がみられました。

 

その中の【のり貼り】の教材をみんなで取り組んでみました。

1学期に経験した【四面対称】を思い出しながら、

同じ色のひし形を対称に貼っていきました。

 

今回は折り紙ではなく、ひし形に切ってある紙を

ひし形の枠からはみ出ないように四面に貼っていきます。

枠からはみ出さないように集中しながら貼ること、

のりの量を調整しながら端までしっかりと塗ることなど1つの教材で様々なことを

意識しながら行います。

 

枠にぴったり貼れたときには

「めっちゃきれいに貼れた!」と喜ぶ姿が!

この活動で指先を器用に使えるようになると同時に

子どもたちの自信にもつながっています。

 

これからも様々なレゼセの活動を通して子どもたちの成長をのばしていきたいです。




ひし形構成🔶【年長組】

投稿日:2024.08.28

年長組は昨日、みんなでひし形構成!

昨日からは好きな色のひし形の紙を必要な枚数だけ自分で数えて準備しました🔷

さすが1学期から取り組んでいるひし形構成。

「もっと難しい形もできそう!」と、楽しみながら手際よく取り組んでいました。

ひし形構成をすることで空間知覚を養い、立体図形の認識能力を育てることができます。

詳しくは、当園ホームページの『教えて!Dr.吉田たかよし先生』をご覧ください。

 

今日からは新しいレゼセ【クロスステッチ】に挑戦!

「難しい・・・」と悪戦苦闘しながらもがんばっていました。

またクロスステッチに挑戦しようね🥰




8月28日の給食

投稿日:2024.08.28

本日の給食です。

メニュー

・ご飯

・さばの味噌かけ

・もやしと鶏レバーの炒め物

・野菜とマカロニのサラダ