今年最後の園外保育!
2016年10月31日(月)

子どもたちは登園するなり





目的地の二フレルにいざ出発

バスの中では、朝の集会をしたり聖歌を歌ったり・・

そして「おーちた落ちた♪なーにが落ちた♪」
の、ゲームは大盛り上がり

目的地に、ちなんだものも落ちてきて
ビックリ!仰天!大笑い!
ゲームを通して遠足への楽しみも更に増したようでした


二フレルでは、
可愛い生き物、綺麗な生き物、不思議な生き物たちに
目がキラキラと終始刺激されっぱなしの子どもたちでした

世界で1番大きな鳩にも出会い、
鳩が首を縦に振るとお辞儀をしたかのようで
「こんにちは!と言ってくれてるみたい」と、
子どもたちもお辞儀でお返しです

とっても可愛い子どもたちの姿に
ニヤニヤがとまらない担任でした

歩く距離もたくさんありましたが、




なぜか逆に心配されてしまうほど。。
にこにことしっかり歩く姿に成長を感じました

良いお天気にも恵まれて

万博公園の自然いっぱいの場所で
美味しいお弁当も食べることができ、
大満足の笑顔がいっぱいでした


たくさん歩き、たくさん刺激を受けて、たくさん笑って
帰りのバスではぐっっっすり!

お家でゆっくり過ごして、また明日充電完了の

ピカピカの笑顔でまた会えることを楽しみにしています

by 王本 陽子