かみさまのおうち♪
2019年10月28日(月)
秋の深まりを感じる今日この頃
今朝は着替えをせず、制服のままエッセイズをして、朝の会をしました。
出欠確認やお当番さんの発表をした後、いつもは季節にまつわる話やその日にすることなどについて話をするのですが、
今日は、お芋の遊び歌『芋掘れホーレ!』だけ楽しんで、
カトリック伏見教会を訪問しました。
「お祈りするところ」「しずかにするところ」とは聞くけれど、
・・・「はて、どんなところ??」
それぞれがイメージを膨らませながら、教会へ向かう道すがら、守衛さんに
「いってきま〜す!」と嬉しそうに挨拶をします。
教会の入り口で一列に並んで、扉が開けられると静かに前のほうへ進みます
初めて行く子どもたちも多く、天井や壁、いろいろなところを見回していました。
「かみさまのおうちって、すごいね」
「マリア様がいっぱいいるね(!?)」
教会の中では、かみさまのお恵みをみんなで感じられるようにと、七五三の祝福式についてのお話をしました。
教室に帰ってから、
「しずかなところやったね・・・」
「おいのりするところやからねえ」
そんなことを言い合う姿がかわいかったです
これからも、たくさんの方々に見守られ大きくなれたこと、秋の実りを十分に感じとりながら、感謝して過ごしていきたいです
by 村井 愛子