預かり保育のお外遊び?
2017年05月31日(水)
その日は、1人の子どもに
「あれ(逆あがり補助板)出して!!」
と言われて、私はすぐに用意しました。
すると・・・周りにいた子どもがみんなきれいに鉄棒の前に並び、順番を待っています!
どうやら年長の男の子が並ぶように誘導してくれているらしく・・・
「そこは、逆あがりした時に足が当たるかも知れないから危ないよ!!ここに線を引いたからここまで下がって待っててね!!」
と、まるで先生みたいです!
私はその様子を見守りながら、その男の子に「ありがとう」と声かけをし、逆あがりの補助をしました。
上手に出来る子、出来ない子、お姉さんやお兄さんがしているのを見て憧れて並んだは良いものの直前になってやっぱり怖くなってしまう子・・・様々です。
でも、どの子に対しても子どもたちはアドバイスしてくれますし、みんなで応援もします!
この場面を見ていて、私は子どもたちの優しさにとても嬉しく、心が温かくなりました。
また、挑戦しようとする気持ちもとても素晴らしいものだと思いました。
by 愛須紗也香