かっこいいね!★
2019年10月08日(火)
今日は残念ながら雨
毎日、大運動場で裸足になって
組体操の練習をしていますが
今日は久しぶりにお遊戯室で組体操をしました。
一つ一つ丁寧に技を確認しながら・・・
初めの頃に比べると準備も早くなり
メリハリ!もでてきました
「かっこいいね」は魔法のことばで
一声かけると更にピシッと!
かっこよくなります
1人演技、3人組、7人組、全体演技
場所もひとつひとつ違ったり
目印になる場所も違いますが
子どもたちは一生懸命覚えています!
子どもたち自身も日に日にスムーズに演技も
場所も移動できるようになっていくのを
感じているようです
運動会まで練習できる日もあと7回です!
最後までみんなで力を合わせて
頑張りたいと思います
そして今日はお弁当を食べた後に
全学年お遊戯室に集まり
フォークダンス(マイムマイム)の練習をしました。
お遊戯室行く前に、うめ組の教室で
「フォークダンスって知ってる?」と聞くと
「フォークダンス・・・?フォークのダンス?」
みんなの頭は「・・・・?」だらけなのが
伝わってくるくらいのぽかーんとした表情に
「みんなが思うフォークダンスってどんなの?」
と伝えると・・・・
「フォークを持ってダンスをする!」と一言。
うめ組大爆笑
フォークダンスの正解は
お遊戯室に行ってからのお楽しみとして
みんなで正解を楽しみにしながら行くと
予想とは違いフォークは待たず、
赤白に分かれて異年齢で円になり手をつないだり
動物のまねっこしたり、手をパーグーにしたり
みんなで楽しくダンスをしました
予想は外れましたが
子どもたちの予想はとても面白く
笑い声が絶えない時間でした
by 浦川 朋美