ファミーユクラス
2019年08月28日(水)

エッセイズの棚に、新しい教材をみつけると、早速取り組む姿が見られまいした。

おはじき移しは、色がきれいで大人気

スプーンで沢山すくって移したり、お気に入りの色だけ選んで一ずつ移したり、
カップをもって何度も移し替えたりなどなど


取り組んでいるうちに、いろいろ思いつく様子で、何度もやってみたり試してみたりしていました。
そんな、子どもたちの「やってみよう」とする姿に成長を感じます。
氷で作った絵の具で遊んだ時も



だんだん溶けてくると砕いてみて、かけらができるのをたのしんだり

横に伸ばして、タイヤをつけて汽車になった

その上に氷をならべて、汽車の窓にみたてたのかな

子どもたちの発想に、驚かされることが多いです。
遊びの中で、いろいろ学んだり、試したり、そして一緒にいるお友だちがしていることを見たりして、これからもたくさんの経験が子どもたちの成長につながるように
また、楽しいことを沢山したいと思います。
次は、9月11日です。
元気なみんなに会えるのを楽しみにしています

by 粕渕 享子