一味ちがった発表会
2021年02月15日(月)
今年は、一年を通して各クラスの興味のあるものを
題材にしてお話遊びを展開されました。
「これに被せたいから画用紙をもっと柔らかくしたい」
「ガムテープをこれくらいのを2枚ほしい」など
自分の作りたいもののイメージを言葉で伝えられる
ようになっているのが印象的でした。
その道具を使って自分たちで持ち運びしたり
楽しんで遊んでいました。
年中組は、作品展。
みんなで揉み紙大会。
年中になると握力もあり、柔らかく揉みこんで
友だちと協力して鬼づくり。
立派な鬼が出来上がっていました。
廊下やトイレで楽しい鼻歌がきこえます。

わたしにくださいな




いれていまいそうになりましたが、
きっとお団子制作中だったのでしょう。

子どもたちが、とても楽しんで取り組んで
いることがわかります。
ただ今、明日の作品展にむけて
遊戯室で展示中です。
子どもたちも先生も夢中になって
楽しんでいることが見ていて伝わってくる
作品展です。

by 岡林 由希子