1学期終業式

投稿日:2025.07.15

今日は1学期の終業式でした。

4月に新しいクラスになってから、
みんなでいろいろなことをしてきたね。
お友だちもたくさんできました。

幼稚園のみんながお遊戯室に集まり
心を合わせてお祈りをしました。



神様、1学期の間
みんなのことをお守りくださって
ありがとうございました。

明日から始まる夏休み。
どんな楽しいことが待っているのかな?
暑さに負けないで元気に過ごしてね。




レゼセの整理【年長組】

投稿日:2025.07.14

1学期もあと少し!

今日年長組では、1学期に取り組んだレゼセの作品を整理しました。

 

以前整理をしたときに

「このレゼセやってなかったー」

と自分で気付き、それからコツコツとがんばってきた子どもたち。

量も多く大変そうでしたが、さすが年長組✨

種類ごとにわけてきれいに整理をすることができました!

整頓されたファイルを見て

「年長になって(紙の)レゼセ難しくなったなー、って思ってたけど

こんないっぱい完成して嬉しい🥰」

とご満悦の様子でした。

また2学期もいろいろなレゼセに挑戦しようね🎶




7月14日の給食

投稿日:2025.07.14

本日の給食です。

メニュー

・ごはん

・肉団子の甘酢あんかけ

・高野豆腐と野菜の煮物

・味噌汁(えのき、わかめ)




正課英語(年少組)

投稿日:2025.07.11

今学期最後の正課英語の日でした。

はじめの頃は講師の先生の質問に日本語で答えていた子どもたちが最近では「good morning」と元気に挨拶をしたり、英語の歌を一緒に歌ったりするようになりました。

毎週金曜日になると「今日英語の日?」と嬉しそうに聞きにくる子どもたち。英語の日をとても楽しみにしています(^▽^)/

「How′sThe Weather?」♪ お天気の歌も大好き

「今日の天気は?」の質問に「sunny day🌞」と答えていました。

様々な色の動物が出てくる絵本に合わせて歌っているところです。

アヒルや馬や魚などが登場します。

「jelly fish」♪の歌に合わせて、顔や肘や足がくっついて、いつの間にかクラゲに変身するというリズミカルな歌です。

 

海の生き物を教えてもらっています。

「octopus🐙「dorufhinn🐬」など先生に続いて発音しています。

 

次回の正課英語は2学期です。

2学期もたくさん英語に触れて楽しい時間を過ごしましょうね!

 

英語の後は、最近よく踊っている♪ゆびにんぽう♪

可愛い忍者に変身して、お友だちをつんつんしたり、もみもみしたり、歌に合わせて、お友だちとの触れ合いを楽しんでいます。♪ニンニン♪と掛け声もバッチリです。

 

 




7月11日の給食

投稿日:2025.07.11

本日の給食です。

メニュー

・カレーライス

・キャベツとトマトのサラダ

・オレンジゼリー