挑戦しよう♪
2019年10月29日(火)
今日、エッセイズの時間に「はさみ切り」を一斉で取り組んでみました
二つ折りの紙で、絵柄の黒い線に沿って切っていきます。
絵柄は全部で三種類。
大きな絵柄から少しずつ細かく小さなものに…。
子どもたちの集中力はすごいもので、
しん…とした時間が流れていました

はさみを動かすスピードも少し早くなった気がします
「ちょっと失敗しちゃった…」
と、カニの絵柄の紙と切れてしまったハサミの部分を
持って少ししょんぼりしたお友だちがいました。
「大丈夫
とってもきれいに切れてるし、
次は気を付けてみたらいいんじゃない??」
と声を掛けると、
「うん
次もっと上手に切るわ!」
と元気いっぱいに答えてくれました。
たくさん挑戦してはさみを上手く
使えるようになりましょうね
はさみ切りは今日取り組んだ絵柄のほかにも
たくさん用意しています。
子どもたちが自分でやいたいものを選び、
集中して取り組む…
その姿は1学期の頃よりおにいさん・おねえさんに
見えました

昼食後は、降園準備をして、絵本を読みます。
すると、どこからか楽しい歌声が
『はらぺこあおむし』の歌でした。
一人が口ずさみ、周りのお友だちも
一緒になって歌うなんとも可愛らしい姿が…

また素敵な歌を聞かせてくださいね

二つ折りの紙で、絵柄の黒い線に沿って切っていきます。
絵柄は全部で三種類。
大きな絵柄から少しずつ細かく小さなものに…。
子どもたちの集中力はすごいもので、
しん…とした時間が流れていました


はさみを動かすスピードも少し早くなった気がします


と、カニの絵柄の紙と切れてしまったハサミの部分を
持って少ししょんぼりしたお友だちがいました。


次は気を付けてみたらいいんじゃない??」
と声を掛けると、


と元気いっぱいに答えてくれました。
たくさん挑戦してはさみを上手く
使えるようになりましょうね

はさみ切りは今日取り組んだ絵柄のほかにも
たくさん用意しています。
子どもたちが自分でやいたいものを選び、
集中して取り組む…
その姿は1学期の頃よりおにいさん・おねえさんに
見えました


昼食後は、降園準備をして、絵本を読みます。
すると、どこからか楽しい歌声が

『はらぺこあおむし』の歌でした。
一人が口ずさみ、周りのお友だちも
一緒になって歌うなんとも可愛らしい姿が…


また素敵な歌を聞かせてくださいね

by 熊谷 恵里