ホットケーキとパンケーキ Hot cake and Pancake
2020年06月11日(木)
Hello! I’m Yukari. How are you today?
京都聖母学院幼稚園に来て2回目のブログです。
私は英語が好きなので、今回は英語のトピックにしようと思います。
私は、私たちが普段使っている言葉で英語や外国語の言葉の意味や語源によく興味がわきます。「ブログ」blog も英語で、私が13歳の時から英語の聖書として使っている大修館出版のジーニアスで調べても載っていませんでした。それもそのはず、ウェブwebで調べると「ブログ」blogという言葉は1999年に”weblog”の省略形として出てきた言葉だそうです。私の持っている辞書は1995年改訂のものなので古い!私の英語学習の歴史が全て詰まった辞書が新時代には太刀打ちできなくなっています。(悲)買い替えが必要です・・・。
ところで、今日書こうと思ったのは「ホットケーキ」と”pancake”です。今日の預かり保育で『コッコさんとホットケーキ』という紙芝居を読みました。コッコさんがたくさんホットケーキを作ったのでお友だちを呼んでみんなで食べよう、というストーリーです。私は、(「ホットケーキ」で子どもに覚えさせると海外では通じないから、あえて英語の「パンケーキ」と言い換えて読もう。)と思って全て「ホットケーキ」の部分は”pancake”にして読みました。(ダメ?)
注釈*日本語でホットケーキとパンケーキを区別する場合は、ホットケーキは老舗の喫茶店が出すような分厚いものを指し、パンケーキは海外のカフェ、例えばEggs ‘n Thingsのお店で出てくるような何枚も重なった薄いものを指す。
上の注釈で書いたことをしっかりと知って使い分けできれば最良だと思いますが、3〜5歳の子どもたちにはたかがパンケーキごときにちょっと深すぎるので、また彼らの近い将来を考えてpancakeで覚えた方が有益と考えるに至った決断であります。現に、私たちの使い勝手のいいように作られた和製英語がたくさんあり、それがそのまま世界で通じないとっても面倒でややこしい言葉がいっぱいあります。ホットケーキは単に熱いケーキだから「ホット」ケーキ、でも英語ではフライパン(英語でpanまたはfrying pan)で焼くからpancakeなのです。 * 2 日本では1923年に東京のデパートの食堂で「ハットケーキ」という名前で売り出されたのが始まりだそうです。
私は、こんなことを調べたりするのが好きです・・・。でも子どもたちはカタツムリの方が好きだよね!パンケーキも大好きです。特にメープルシロップが大好きです。
I love pancakes! Do you like pancakes?
Have a wonderful day! I’ll see you again soon!
京都聖母学院幼稚園に来て2回目のブログです。
私は英語が好きなので、今回は英語のトピックにしようと思います。
私は、私たちが普段使っている言葉で英語や外国語の言葉の意味や語源によく興味がわきます。「ブログ」blog も英語で、私が13歳の時から英語の聖書として使っている大修館出版のジーニアスで調べても載っていませんでした。それもそのはず、ウェブwebで調べると「ブログ」blogという言葉は1999年に”weblog”の省略形として出てきた言葉だそうです。私の持っている辞書は1995年改訂のものなので古い!私の英語学習の歴史が全て詰まった辞書が新時代には太刀打ちできなくなっています。(悲)買い替えが必要です・・・。
ところで、今日書こうと思ったのは「ホットケーキ」と”pancake”です。今日の預かり保育で『コッコさんとホットケーキ』という紙芝居を読みました。コッコさんがたくさんホットケーキを作ったのでお友だちを呼んでみんなで食べよう、というストーリーです。私は、(「ホットケーキ」で子どもに覚えさせると海外では通じないから、あえて英語の「パンケーキ」と言い換えて読もう。)と思って全て「ホットケーキ」の部分は”pancake”にして読みました。(ダメ?)
注釈*日本語でホットケーキとパンケーキを区別する場合は、ホットケーキは老舗の喫茶店が出すような分厚いものを指し、パンケーキは海外のカフェ、例えばEggs ‘n Thingsのお店で出てくるような何枚も重なった薄いものを指す。
上の注釈で書いたことをしっかりと知って使い分けできれば最良だと思いますが、3〜5歳の子どもたちにはたかがパンケーキごときにちょっと深すぎるので、また彼らの近い将来を考えてpancakeで覚えた方が有益と考えるに至った決断であります。現に、私たちの使い勝手のいいように作られた和製英語がたくさんあり、それがそのまま世界で通じないとっても面倒でややこしい言葉がいっぱいあります。ホットケーキは単に熱いケーキだから「ホット」ケーキ、でも英語ではフライパン(英語でpanまたはfrying pan)で焼くからpancakeなのです。 * 2 日本では1923年に東京のデパートの食堂で「ハットケーキ」という名前で売り出されたのが始まりだそうです。
私は、こんなことを調べたりするのが好きです・・・。でも子どもたちはカタツムリの方が好きだよね!パンケーキも大好きです。特にメープルシロップが大好きです。
I love pancakes! Do you like pancakes?
Have a wonderful day! I’ll see you again soon!
by 清水 由香里