ぶくぶくぶく〜★
2020年06月24日(水)
分散保育が始まり約1か月。
不規則な登園日ですがすこしずつ新しいクラスでの
生活に子どもたちも慣れてきたように感じます
少しずつお友だちを誘い合う姿も見られ嬉しいです
先週、お天気が良い日に紫陽花を見つけに
院内散歩に出かけました
小学校にはきれいな紫陽花がたくさん咲いて
見つけた時の子どもたちはとても嬉しそうでした
みんなでよーく観察し、かわいいキレイだけではなく
「1つのお花に2つの色がある」
「小さいお花がたくさん集まっている」
など色々発見があったようです
昨日と今日は観察した紫陽花の絵画制作をしました。
今回はクレパスや筆で描くのではなく
バブルアートに挑戦しました!
バブルアートとは絵の具の中にシャボン玉液を入れて
ストローでぶくぶく息を吹くと泡がたくさんできます!
泡の上に画用紙をのせてみるとあら不思議!
紫陽花のような形に変身!
画用紙をめくった時のなんとも言えない
驚きと、楽しさと、嬉しさの笑顔
その反応が見たかったんだよ!となるくらいの
素晴らしい表情にこちらも笑顔になりました
お友だちがしているのをみて
「○○ちゃん・くん上手だね」
「私・僕と同じ色の紫陽花や」
と会話をする中でお友だちの名前も
覚えていることも同時に知れて嬉しい時間でした
明日、明後日は七夕制作を計画しています!
笑顔で幼稚園きてね、待ってるよ

不規則な登園日ですがすこしずつ新しいクラスでの
生活に子どもたちも慣れてきたように感じます

少しずつお友だちを誘い合う姿も見られ嬉しいです

先週、お天気が良い日に紫陽花を見つけに
院内散歩に出かけました

小学校にはきれいな紫陽花がたくさん咲いて
見つけた時の子どもたちはとても嬉しそうでした

みんなでよーく観察し、かわいいキレイだけではなく


など色々発見があったようです

昨日と今日は観察した紫陽花の絵画制作をしました。
今回はクレパスや筆で描くのではなく
バブルアートに挑戦しました!
バブルアートとは絵の具の中にシャボン玉液を入れて
ストローでぶくぶく息を吹くと泡がたくさんできます!
泡の上に画用紙をのせてみるとあら不思議!
紫陽花のような形に変身!
画用紙をめくった時のなんとも言えない
驚きと、楽しさと、嬉しさの笑顔

その反応が見たかったんだよ!となるくらいの
素晴らしい表情にこちらも笑顔になりました

お友だちがしているのをみて


と会話をする中でお友だちの名前も
覚えていることも同時に知れて嬉しい時間でした

明日、明後日は七夕制作を計画しています!
笑顔で幼稚園きてね、待ってるよ


たのしいね♪
わぁ〜★
じゃーん!
すごい!できてる!
頑張ってぶくぶく〜
優しく、そっと・・・ぶくぶく
大きく息を吹いて〜
by 浦川 朋美