10月27日の給食
投稿日:2025.10.27
本日の給食です。

メニュー
・ごはん
・鶏肉の味噌マヨ焼き ブロッコリー添え
・マカロニソテー
投稿日:2025.10.27
本日の給食です。

メニュー
・ごはん
・鶏肉の味噌マヨ焼き ブロッコリー添え
・マカロニソテー
投稿日:2025.10.24
今日は正課英語の参観日、1日目でした。
普段より緊張気味だったり、
嬉しくてテンションが高かったり、
いつもと変わらない様子だったりと
様々な姿が見られましたが、
おうちの方が来てくださるとやっぱり嬉しい子どもたちです。
みんなで歌を歌ったり、ダンスをしたり、ゲームをしたり、
楽しみながら英語に親しむ様子を見ていただきました。


その後は、運動会で取り組んだパラバルーンの絵を描きました。
まずクレパスでパラバルーンの輪郭を描いていきます。その中を絵の具で塗ったり、パラバルーンをしているみんなの顔も描きました。



描いている途中「パラバルーン楽しかったなあ」
「またやりたいな」と話す声が聞こえてきました。
運動会での経験を思い出しながら絵を描くことで
再び、友だちと気持ちを共有することができたように思います。
楽しいパラバルーンの絵が完成しそうです。
投稿日:2025.10.24
本日の給食です。

メニュー
・豚丼
・野菜のおかか和え
・マスカットゼリー
投稿日:2025.10.23
今日は年長組の子どもたちが楽しみにしていたおいもほりの日でした!
「バスで行くんやろ?」
「何時に出発するん?」
「今日、ママに大きいおいも掘ってきてって言われた!」
と、朝から会話が止まりません。
幼稚園を出発すると、バスの中では、おいもをどんな料理にして食べたいかという話題でもちきり!
畑に到着すると、すでに畝からさつまいもが見えていて
「めっちゃ大きいおいもがある!!!」
と、子どもたちは大興奮!
今年のおいもは大きく、掘り応えがありました。

かなり大きなおいももあって一人で掘ってもびくともしないので、友だちと力を合わせて掘っていましたよ。
収穫の楽しさや達成感を味わうことができました。
また、ご家庭でもおいもほりの話を聞いてみてください🎵

投稿日:2025.10.23
本日の給食です。

メニュー
・ごはん
・照り焼きチキン
・高野豆腐と野菜の煮物
・味噌汁(麩、わかめ)