11月25日の給食
投稿日:2025.11.25
本日の給食です。

メニュー
・ごはん
・ハンバーグ(ケチャップソース)
・マカロニソテー
・キャロットサラダ
投稿日:2025.11.25
本日の給食です。

メニュー
・ごはん
・ハンバーグ(ケチャップソース)
・マカロニソテー
・キャロットサラダ
投稿日:2025.11.21
金曜日の年長組は盛りだくさん!
大好きな体操と英語がある日です。
体操では、準備体操後いつものルーティーン【ブリッジ】と【逆立ち】。
運動会を経て、ますますパワーアップした子どもたち!
自信を持ってできるようになりました✨

今日はペアになってボール運動。
下投げやワンバウンドでチェストパスした後、サッカーのようにボールを蹴ってパスをしたり、
バスケットのようにボールをドリブルしたりしました。
お友だちのところまでなかなか届かなかったり、強く投げすぎてお友だちを超えてしまったりしていましたが、
楽しくボール運動をすることができました。

ボール運動のあとは、マット運動。
足首にボールを挟んでブリッジをしたり、ボールを落とさないように前転に挑戦!

何人か成功しているお友だちもいましたよ😊
中には後転に挑戦しているお友だちも😲

英語では、歌の指示(riding/reading/singing等)に合わせて体を動かしました。

「Do you like ~?」に対し、「Yes, I do!」「No, I don’t!」と答えたり、

家族構成(brother/sister/aunt/uncle)の英語を学んだり…

楽しみながら英語が身についてきている子どもたちです。
投稿日:2025.11.21
本日の給食です。
![]()
メニュー
・たぬきうどん
・ささみフライ
・野菜のマヨ和え
投稿日:2025.11.20
今日、年少組は体操参観の日でした。
年少組では1学期間に数回、体操の時間があります。
子どもたちは体操の先生が大好きで、体を動かす気持ちよさや楽しさを感じながら意欲的に参加しています。
元気いっぱい朝の挨拶をした後、準備体操をしました。
そのあとは、マットを目指してヨーイドン!
ゴールしたら立って待つ!みんな先生のお話をしっかり聞いてできましたよ。興味を持って取り組んでいるので自然と聞こうとする姿勢が見られます。
くまさんやウサギさんにも変身して、ヨードン!

膝はつかないよ(^▽^)

足はそろえたままだよ(*^-^*)
次はみんなでサーキットをしました。
カニさんで横歩きできるかな?

くまさん歩きができたら前転ができるようになるよ!

ブリッジにも挑戦してみたよ!
自分の体を持ち上げるのは力がいるね💦

おさるさんポーズ!
鉄棒にぶら下がって足はつけないよ。お腹に力を入れて頑張るよ。

最後はおうちの方に前転を披露しました。みんなじょうずにできました(^▽^)/
今日も体操を通して子どもたちの笑顔がたくさん見られました。少しずつできるようになっていくのもうれしい様です。
次の体操も楽しみにしている子どもたちです。
投稿日:2025.11.20
本日の給食です。

♪ 旬の食材「さつま芋」メニュー
・さつま芋ごはん
・さばの味噌かけ
・高野豆腐と野菜の煮物
・すまし汁(麩、わかめ)