せいぼであそぼ!⑧

投稿日:2025.11.11

今日はせいぼであそぼ!⑧が開催されました☆彡

今回のテーマは『ようちえんのみんなとあそぼう♡』

はじめは、年少組さんとあそぼう🎵ということで…年少組の教室へご招待。

年少組ではプチ幼稚園体験をしていただきました。

まるく並べた椅子に、みんなの顔が見えるように座って、朝の集会に参加していただきました。

静かに手を合わせて…お祈りを体験しました。

手遊びをしたり、聖歌や季節の歌もうたいましたよ(^^♪

集会のあとは、年少組が運動会のときに頑張ってつくったくだもの🍏🍌🍓を使って、

ゲーム大会!年少組のお友だちが持つフープにくだものを入れていきます。

「イチゴはここだよ」「バナナはこっちこっち」と年少組の子どもたちが応援!

遊びにきたお友だちも元気いっぱい参加してくれました(^^♪

4月に幼稚園に入園し、少しずつ少しずつ自分の力でできることが増えてきた年少組。できるようになったことを、自分よりも小さいお友だちに見せてあげることで、大きな自信につながりました。

さてさて、年少組さんとはここでさよなら👋

 

今度は年中組さんが「ようこそー!」と拍手でお出迎え👏👏👏

まずは、ご挨拶から🎵 握手でぎゅっぎゅっよろしくね(^_-)-☆

年中組さんとは、パラバルーンであそびました🎵

「がぶっと持って」「上から持つんだよ」と、優しく声をかけていた年中組の子どもたち。

運動会で一生懸命頑張ったパラバルーン。

運動会では、素晴らしい演技や団結力をみせてくれました。たくさんの方から拍手をいただいたり、温かい言葉をかけてもらい、大きな自信に繋がったパラバルーンを幼稚園に遊びにきてくれたお友だちにも体験してほしい、教えてあげたいという気持ちがいっぱい。一緒に楽しむことができて、とても嬉しそうでした🌟

 

さあ!最後は年長組さんとの時間(^^♪

年長組の子どもたちが手をつないで教室に案内しました。足元を気遣ったり、小さいお友だちに合わせてゆっくり歩いたり…さすが年長組のお友だち!

教室では秋の季節にぴったり!ミノムシの製作をして楽しみました🎵

レゼセで細かい作業ができるようになり、様々な教材(機織りなど)に取り組んでいます。製作も大好き!今日のために心を込めて準備しました。

小さいお友だちの様子を見ながら「何色がいい?」「ここに貼る?一緒に貼ろうか」と優しく声をかけていましたよ(^_-)-☆

顔を描いたら、木のおうちにぺったんこ!可愛いミノムシができあがりました💛

遊びにきてくださったお友だち、ありがとうございました。

幼稚園の子どもたちにとっても、楽しい時間になりました☆

「ありがとう」の気持ちを込めてつくったメダルやカードのプレゼント🎁

また、是非遊びにきてください(^_-)-☆

次回は、12月9日(火)クリスマスパーティー🎄楽しい会になるようみんなで準備してお待ちしております☆彡




せいぼであそぼ!(年少組)

投稿日:2025.11.11

今日はせいぼであそぼ!⑧ ~ようちえんのみんなとあそぼう♡~ の日でした。

年少組では、教室で朝のごあいさつやお祈りをした後、『グーチョキパー』の手遊びをしたり、

 

『バスにのって』の触れ合い遊びをしながら秋探し(ごっこあそび)に出かけたり、

フルーツ集めのゲームを一緒に楽しみました。

「ちいさいおともだちがあそびにきてくれるんだ~」「どんなお手伝いしてあげようかな?」とお客さまをお迎えするのをとても楽しみにしていた年少組の子どもたち。

ご参加くださった皆様、楽しんでいただけましたでしょうか。

また、幼稚園に遊びに来てくださいね!

いつでもお待ちしております。

 




11月11日の給食

投稿日:2025.11.11

本日の給食です。

メニュー

・中華飯

・焼きおさつ




絵の具遊び楽しいな🖌💕満3歳児クラス🌷アンファンクラス

投稿日:2025.11.10

子どもたちの大好きな絵本『かおかおどんなかお』

「くちがひとつと…」「にっこりのかお~😄」

など、顔のパーツや表情について話しながらみんなで楽しく見ました💗

その後、絵の具で顔を描きましたよ💖

筆を持って、おおきく〇を描いて「これママ💓」と

お話ししながら描いていました😄

 

 

大きな画用紙に力いっぱい描き、「ここにおめめでー」と自分なりの

イメージをもって描く姿が見られました💛

また描こうね💗




書道体験【年中組】

投稿日:2025.11.10

今日は書道体験の日でした。
年中組になってから4回目です。

筆の持ち方、半紙の準備の仕方、
完成した作品の移動のさせ方など
とても上手になってきました。

そして、筆に墨を含ませて半紙に字を書くことが好きになりました。
お遊戯室が墨の匂いでいっぱいになることも大好きです。

楽しみながら取り組むことで文字への興味・関心を育んできました。

今日は4つの甲骨文字を書きました。

地面の上に人が立っている形の『立』

人の上に線を書いて『天』

手のひらの上に点があって『上』

そして次は手のひらの下に点。
「さっきの上ににてるなあ」
「きっとこれは『下』や!」
正解!!
「見たらわかるなあ」
『甲骨文字って面白いなあ」
と興味津々の様子でした。







上と下は指示文字と言うことも教えていただきました。

次の書道ではどんな字を書くのかなあ。お楽しみに。