白熱!!!【年長組】
投稿日:2024.10.02
年長組では大運動場でリレーの練習に励んでいます!
練習を重ねるごとに腕をしっかり振れるようになり、走るスピードも速くなってきました!
接戦の日も増え、子どもたちもリレーの練習を楽しみにしています。

走っている子どもはもちろん、応援している子どもたちにも熱が入り・・・
最初は「がんばれー!!!」という応援だけだったのが
「しっかり腕を振ってー!」とアドバイスのような声援も聞こえてくるようになりました。

リレーをすることで、約束を守りながら遊ぶことを楽しんだり、友だちと協力し達成する喜びを味わってほしいと思います。
次はどちらのクラスが勝つかな???また大運動場でリレーをしようね🥰
運動会練習(年少組)
投稿日:2024.10.02
今週から大運動場での運動会の練習が始まりました。
子どもたちは広いグラウンドに驚きながらも先生の話を聞きながら練習を頑張っていました。
入場の様子です。
年長組さんに誘導してもらい行進します。

開会式ではお祈りもします。「運動会みんなで頑張れますように」


応援合戦も頑張っていますよ。「頑張れ~ばら組!」

開会式の後には、かけっこやダンスの練習もしました。
教室に帰ってからも「先生明日もグラウンド行くの?」と聞かれたので
「明日は体操だから行かないよ」と伝えると
「行きたかったな(^▽^)」とうれしい声が!少しずつ『運動会』を意識し楽しみにしているようです。

練習後、水分補給をしてから園庭に!
練習の後でも元気いっぱいの子どもたち。
今日は砂場に集まってお菓子パーティが開かれていましたよ。
泥んこ遊び☆満3歳児クラス・アンファンクラス
投稿日:2024.10.02
天気のいい日に泥んこ遊びをしました😊
砂場に水が入った瞬間、子どもたちから「うわー!」「気持ちいい」と喜びの声が💛
泥や水をバケツに入れたり、むにゅむにゅ触ってお団子にしたり・・・感触が心地よい子どもたち♡


友だちと一緒に砂を入れて「ほらーいっぱい!」「ぺたぺた!」と話しながら遊んでいました😊


遊んでいくうちに、どんどん遊び方が豪快になってくる子どもたち。

自分たちで水をすくったり、足をつけたり、いろいろな楽しみ方が見られました💕

心も体も開放して思いっきり遊べました💓
またみんなでいろいろな遊びを楽しもうね💛

ファミーユクラス
投稿日:2024.10.01
先日のファミーユクラスでは、粘土遊びをしました!
おうちの方に小さくちぎってもらった粘土を、コロコロと丸めたり、長く伸ばしたり、みんな楽しく遊びました!
粘土のケースをお弁当箱にして、お弁当🍱を作ったお友だちもいました(∩´∀`)∩





お家の方といっぱい作れてよかったね!!(((o(*゚▽゚*)o)))
そして、園庭でも元気いっぱいに遊びました!!






園庭遊びが気持ちいい季節になってきましたね!!
次回もまたみんなで元気いっぱい遊びましょうね!!