お花の日🌼【年長組】

投稿日:2024.12.12

今日、年長組は2回目のお花の日🌼

登園してきてから、カップに入ったオアシスを見て

「今日はどんなお花だろう???」

と、楽しみにしていました💕

 

今日は【クリスマスアレンジメント🕯】

・黄金ヒバ

・薩摩杉

・リューカデンドロン

・キャンドル

・リボンのついている松ぼっくり

を使用しました!

 

黄金ヒバや薩摩杉、リューカデンドロンを生けているときに

「なんか森みたいになってきた!」

「僕のはジャングル!」と、例える子どももいました。

自分なりに考えながら生けて、表現することを楽しんだ子どもたち。

とっても素敵なアレンジメントが完成しました🥰

お花の日を通して、子どもたちの感性がより豊かになってほしいと思います。




12月12日の給食

投稿日:2024.12.12

本日の給食です。

メニュー

・カレーライス

・白菜のサラダ

・季節の果物【みかん】




クリスマス製作(年少組)

投稿日:2024.12.11

年少組では、昨日からクリスマス製作🎄に取り組み始めています。

今日はサンタクロースを作りました🎅

サンタクロースの帽子はハサミを使って自分で切ることにチャレンジしました。

線をよく見てチョキチョキ、左右対称にするため画用紙を折った状態で切るので「ちょっと固いな」「力がいるね」と言いながら集中して切っていました。切り終わると「はぁ~切れたぁ☺」と達成感を味わい、嬉しそうな子どもたちでした。

帽子のパーツが切れたので、サンタさんの顔と合わせます。髭の向きやのりを塗る向きなど、説明を聞いて自分で考えながら貼っていました。

明日、顔を描くことを楽しみにしている子どもたちです。

完成が楽しみですね(^▽^)




12月11日の給食

投稿日:2024.12.11

本日の給食です。

メニュー

・ご飯

・ハンバーグ(照焼きソース)

・高野豆腐と野菜の煮物

・ブロッコリーサラダ




せいぼであそぼ!クリスマス会

投稿日:2024.12.10

今日は、せいぼであそぼ!のクリスマスパーティーでした。

第1部は、年少組の歌の発表、そして年中組の楽器演奏を聴いていただきました。

「小さいお友だちに歌や合奏を聞かせてあげるんだ!楽しみ!」とワクワクしながら準備をしていました。

拍手をいただいてとてもうれしそうでした。

第2部は、ベルを製作し、ピアノに合わせてリズム遊びをしました。

シールの貼り方で、それぞれ違った表情のトナカイベルができましたよ。

出来あがると、嬉しそうに振って鳴らしていましたよ。

第3部は、サンタさん、トナカイさん、雪だるまさんの登場‼

最初は、びっくりしていましたが、愉快なサンタさんにつられてみんな笑顔でダンス(^^♪

最後は、サンタさんからプレゼントをもらい、笑顔で写真撮影。

楽しい一日でした。

作ったベルは、ツリーの飾りにもなるので、飾ってもらえると嬉しいな。