正課英語・正課体操(年少組)
投稿日:2025.07.04
今日は正課の英語と初めての正課の体操がありました。
金曜日の英語の日を毎週楽しみにしている子どもたち。歌をうたったり、今日は海の生き物の単語を教えてもらったりしました。
今日のお天気は?
「sunny day!」と元気に答えていました。
様々な色の動物が描かれている絵本を見て、馬や羊、鳥やアヒル、魚など身体を使って表現しながら歌いました。
海の生き物、サメ(shark)・クジラ(whale)・タコ(octopus)などを教えてもらい、クラゲ(jellyfish)の楽しい歌も教えてもらいました。
お顔にクラゲがくっいた。
英語の時間が大好きな子どもたち。「yes!」と元気一杯、楽しく過ごしています。
初めての体操では、まず先生から挨拶の仕方を教えてもらいました。
「よろしくお願いします」と元気にご挨拶ができました。
最初は準備体操!怪我を防ぐための大切な運動です。
「かくれんぼするよー」と言って前屈や開脚をしました。
準備体操もバッチリです。
かけっこをしたり、後半はマットやカラー積み木を使ってサーキットをしたりしました。
クマやウサギ・モグラに変身をして、四つん這いで歩いたり、足を揃えてジャンプしたり、トンネルをくぐったり、みんなとっても楽しく参加していました。
かけっこの後は気をつけで整列するよ!
ワニに変身中です。
ゴールまで頑張れー!
上手に渡れるかな?
ウサギジャンプ
モグラに変身!トンネルくぐるよ!
クマさんで渡るよ!
お猿さんでブラブラ
最後は全員前回りに挑戦!
身体をたくさん動かして嬉しそうな子どもたち。
「楽しかった」とあっという間に体操の時間が終わってしまいました。
次回の体操の時間も楽しみですね。