色水遊びしたよ🍹✨満3歳児クラス・アンファンクラス

投稿日:2025.07.16

天気の良い日に色水遊びをしました🍹💛

ペットボトルに入った色水を「わぁー💓」とわくわくしながら

見つめていた子どもたち😊

早速、入れ物に色水を移したり、色を混ぜたりして遊びました💗

 

 

「わぁ!ももジュースみたい❤」「おいしそう~」と話す子どもたち💛

 

 

ペットボトルを何度も振ったり、思いきり水を流し込んだりして

それぞれの遊び方で楽しんでいました💕

 

ジュースを作ったあとは「かんぱーい!!」とみんなで乾杯すると

本当に飲みたくなる子どもも!?

 

お片付けの時間になってもまだまだ遊びたかった子どもたち…

机から流れおちる色水で遊ぶ姿もかわいかったです💕

子どもたちにとってはさまざまなことが楽しい遊びになり、観察力や思考力が培われます。

 

今日から夏休み🌻🌈2学期も元気に幼稚園に来てね❣




夏季保育♪【年少組】

投稿日:2025.07.16

1学期が終了し、今日は年少組の夏季保育の日でした。
朝の集会の時「一日を楽しく過ごせるように」とお祈りをしたり『なつやすみ♪』を歌ったりしていると、突然お届け物が!

開けてみると…なんと、それは忍者村からの挑戦状でした!!


そこには“年少組のみんなも忍者に負けないくらい強いと聞いたが、ほんとうか!?”と書いてあり、
「これはがんばってみるしかないよね」ということになり…
まずはみんなで忍者に変身することにしましたよ。

色画用紙で思い思いの飾りを作成。チョキチョキ、ペタペタ…。お気に入りの物を描いて貼ったり、刀を作って背中に貼ったり。


かっこいい忍者の服が出来て、とっても嬉しそう!

素敵な忍者に変身して、お遊戯室に移動するとサーキットの修行が始まりました。


途中から、おうちの人もいっしょにダンスで修行をしていると、
今度はなんとお遊戯室の舞台から、忍者の手紙が見つかりました!
中身は…
“忍者の修行を最後までがんばった。つよい忍者として認めます”という内容の免許皆伝でした。
教室に戻ると、一人ひとりの子どもたちにも免許皆伝が届いていました。


担任から受け取った子どもたちはとても嬉しそうでした。
忍者のようにつよい心をもって、夏休みを過ごそうね!とみんなで約束しました。

入園してすぐの頃は、おうちの方と離れるのが不安で泣いたり、緊張したりしていました。それから4カ月、少しずつ自分のことは自分でできるようになりました。周りのお友だちに興味をもち「いっしょにあそぼう」と声を掛け、うれしそうに過ごす姿が見られるようになりました。子どもたちの日々の成長は、とても大きく、そんな子どもたちを見るのを楽しみにしている担任です。
夏休み、元気に過ごしてくださいね。2学期、またみんなと会えることを心待ちにしています!!




1学期終業式

投稿日:2025.07.15

今日は1学期の終業式でした。

4月に新しいクラスになってから、
みんなでいろいろなことをしてきたね。
お友だちもたくさんできました。

幼稚園のみんながお遊戯室に集まり
心を合わせてお祈りをしました。



神様、1学期の間
みんなのことをお守りくださって
ありがとうございました。

明日から始まる夏休み。
どんな楽しいことが待っているのかな?
暑さに負けないで元気に過ごしてね。




レゼセの整理【年長組】

投稿日:2025.07.14

1学期もあと少し!

今日年長組では、1学期に取り組んだレゼセの作品を整理しました。

 

以前整理をしたときに

「このレゼセやってなかったー」

と自分で気付き、それからコツコツとがんばってきた子どもたち。

量も多く大変そうでしたが、さすが年長組✨

種類ごとにわけてきれいに整理をすることができました!

整頓されたファイルを見て

「年長になって(紙の)レゼセ難しくなったなー、って思ってたけど

こんないっぱい完成して嬉しい🥰」

とご満悦の様子でした。

また2学期もいろいろなレゼセに挑戦しようね🎶




7月14日の給食

投稿日:2025.07.14

本日の給食です。

メニュー

・ごはん

・肉団子の甘酢あんかけ

・高野豆腐と野菜の煮物

・味噌汁(えのき、わかめ)