お誕生会★
投稿日:2024.01.16
今日は12月、1月生まれのお友だちのお誕生会でした。

昨日から「明日はぼくのお誕生会や~、やったあ!」と
とっても楽しみにしている子どもの姿も・・・♥
舞台に立ち担任から名前を呼ばれると「はーい」と元気にお返事することができました。
そんな姿に大きくなったな~と毎回嬉しい気持ちになります。
【おいのり】

1つ大きくなれたことに感謝し、これからも人の為に自分の体を使う事が出来る
お兄さんお姉さんへとなっていけますように…
また能登半島地震で被害に遭われて苦しんでおられる方々の為に心を込めていのりしました。
そして、子どもたちの楽しみである1つ、先生からのプレゼント(出し物)✨
今回は劇『かさじぞう』でした。


優しいおじいさんのお話にみんなほっこり☻

先生が登場するたびに「あはははは」と笑顔がこぼれ
とっても楽しそうな子どもたちでした。
12月、1月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう🍰
これからもいっぱい遊んで、大きくなってね!!
凧づくり【年中組】
投稿日:2024.01.12
今日、年中組は凧づくりをしました✨
冬休みに凧あげをした話をしてくれるお友だちや
「凧あげってなに?」「どうやってやるの?」と聞くお友だちもいました。
お友だち同士で凧あげのやり方を教えて合っている姿も見られました🥰
今日は凧に好きな絵を描きましたよ🖍
お友だちと相談しながら好きなものを描いたり
凧だからタコを描くお友だちがいたり🐙
とっても素敵な凧ができあがりました💖

来週は大グラウンドで凧あげをしようね🎵
満3歳児・アンファンクラス
投稿日:2024.01.12
満3歳児・アンファンクラスのお友だちも元気いっぱい登園しています♪
3学期からは環境を少しかえ、朝の身支度のあとはエッセイズをして過ごします。








自分でやりたいものを選び、黙々と集中する時間。
少しずつ少しずつ、細かい作業もできるようになってきています。
エッセイズが終わって、朝の集会の時・・・
「今日はみんなで凧を作ろうと思ってるんだけど、凧って知ってる?」
の問いかけに、
「しってるよ(*^^*)たこやきに入ってるやつでしょ」「たこやき、たべたことあるよー!」
嬉しそうにお話してくれました。そのなかで、
「た~こ~♪た~こ~♪あ~がれ~」と、お歌をうたいだしたお友だちが!!
「凧ね、テレビで見たよ」とにこっとしながら教えてくれました。
みんなにお正月遊びのお話をして、凧作りをしましたよ!(^^)!
お絵描きしたり、シールを貼ったり、思い思いに取り組んでいました。




できあがると、「できたー!!」と嬉しそうに凧を見せてくれました♪

みんなの可愛い凧が出来上がり(^_-)-☆
さあ!園庭へ!!




「たのしい~♪」「明日もやりたーい!!」とっても楽しそうな声が聞こえてきました!(^^)!
子どもたちがとても楽しんでくれたので、もっと広いグラウンドに行ってみよう!ということで、別の日には中高の運動場までお散歩♪そして、凧あげを楽しみました♪



まだまだ寒い日が続きますが、季節を感じながら、元気いっぱいに外遊びを楽しみたいと思います!