1月24日の給食

投稿日:2024.01.24

本日の給食です。

メニュー

・ご飯

・鶏肉の生姜焼き

・ビーフン

・のっぺい汁




1月23日の給食

投稿日:2024.01.23

本日の給食です。

メニュー

・チャーハン

・牛肉入りコロッケ

・白菜とほうれん草のサラダ

・わかめスープ




表現遊び【年中組】

投稿日:2024.01.22

生活発表会に向け、今日からお遊戯室の練習が始まりました✨

今日は初めてのお遊戯室。暗幕が張ってあるお遊戯室を見て

「そういえば、年少のときもこんな感じやったなぁ」

と、昨年の生活発表会の時のことを思い出したお友だちもいました。

 

お遊戯室での約束事や使い方をクイズ形式で聞いてみると・・・

答えが割れることも多かったですが、

自分の意見をみんなの前で言ったりお友だちの意見を聞こうとする姿が見られるようになってきました!

 

今日の表現遊びでは、いろいろなものになりきりました🎵

まだまだどんなふうに表現したらよいかわからずお友だちと同じ動きや表現をする子どもたちが多いのですが・・・

少しずつ感じたことや考えたことを自分なりに自由に表現してほしいと思っています🥰

教室に戻ってからはお道具の花づくり🌼

花びらを丁寧に切っていきました✂

明日からも大道具を一緒に作りながらお話の世界を表現しようね✨

 




1月22日の給食

投稿日:2024.01.22

本日の給食です。

メニュー

・ご飯

・赤魚の黄金焼き

・金平にんじん

・彩りサラダ




道具作り(年長)

投稿日:2024.01.19

生活発表会に向けて少しずつクラスでの取り組みを楽しんでいます。

今日は劇で使う道具の一つ、『船』をみんなで作りました。

段ボールで作った船にみんなでペイント♥

「手に絵の具を付けて塗ってね!」と伝えると

「やったあ!気持ちいいやつやー!」とみんな大喜び!

手に絵の具を塗り広げ、段ボールの上をヌリヌリ滑らせたり

ペタペタ叩いたり・・・ああ!楽しそう♥ 色は3~4色の茶色や黒色を混ぜ合わせてつくりました。

 

あっという間に素敵な船に早変わり✨

今回の活動では絵の具の感触を楽しむことはもちろん、同系色同士の混色を楽しみ、色の変化や深みを知ることもねらいにあります。また塗り広げると色のトーンがひとつになり、ペタペタと叩いて色をつけると色のグラーデーションを表現できるなど手法によって仕上がりが変わることも経験してほしいと思っています。

 

来週は船の裏側を仕上げます!お楽しみに!!