楽しいクリスマス 年少組

投稿日:2023.12.15

英語の時間。サンタさんの帽子を被ったり、トナカイになった英語の先生を見て大興奮の子どもたち。

途中からふさふさおひげの本物の!?サンタさんがハイテンションで登場すると、子どもたちはびっくり!そしてちょっと緊張ぎみでした。

その後、昨日見せていただいた年長組の聖劇の衣装を見せていただきました。

年長組のお兄さんお姉さんが「今日も見に来てくれたの?ありがとう」と優しく手を振ったり、

タッチをしてくれました。

「すご~い、きれい!」と憧れの眼差しで見つめていました。

「皆も大きい組になったら聖劇をするんだよ」と伝えると「ふーん」とまだまだ

想像がつかないようでしたが、心にはしっかり残ったようです。

お昼は、自分で作ったランチマットでクリスマスメニューの給食を

美味しく、楽しくいただきました。

 




12月15日の給食(お楽しみメニュー♪)

投稿日:2023.12.15

本日の給食です。

メニュー

・ケチャップライス

・ミニメンチカツ

・ポークウインナー

・ブロッコリー添え

・コーンスープ

・焼きドーナツ




久しぶりの体操!【年中組】

投稿日:2023.12.14

今日の年中組の体操は園庭で行いましたよ♪

まずは持久走!途中で止まらないように頑張って走りました😄

体が温まると2人1組になって、じゃんけん!

勝ったら遊具の滑り台を滑り、負けたら園庭を1周走ります

気付けば、あれ?何周も走っているお友だちが・・・

「次こそは負けないよ!じゃんけんぽん!!!!!!」

なんで勝てないんだー!と言いながら走っていました。

次は、負けたお友だちが勝ったお友だちを追いかけっこ・・・

終わった頃には、みんな汗だくに・・・

その後、フープジャンプもしました!

先生の見本を見てから真剣に取り組みます。

フープの中を1回、2回と跳んだり、

反復横跳びをしたり・・・

難しいことにも挑戦していました✨

今日はいいお天気で園庭での体操も気持ちよかったね🎵




12月14日の給食

投稿日:2023.12.14

本日の給食です。

メニュー

・ご飯

・照りマヨチキン

・厚揚げの肉味噌がけ

・水菜とベーコンのスパゲティ

・彩りサラダ

・季節の果物「みかん」




クリスマスに向けて(年長組)

投稿日:2023.12.08

年長組では、聖劇の練習や待降節の取り組みと共に、クリスマス製作を楽しんでいます。
イメージを膨らませながら取り組み、クリスマスのワクワクした雰囲気を感じながら製作を楽しんでいます。

指先をしっかりと使って細長い紙をくるくると巻いて飾りを作っているところです。





こちらはクリスマスツリーの土台。隙間なく毛糸を巻き付けることはなかなか難しいです。

作品を仕上げ達成感を味わえるよう少し複雑な工程にも挑戦!
自分のイメージを膨らませながら集中して取り組んでいます。

完成が楽しみです。