1月17日の給食

投稿日:2024.01.17

本日の給食です。

メニュー

・ご飯

・白身魚フライ

・鶏レバーの甘辛煮

・大根と水菜のサラダ

・味噌汁(油揚げ・キャベツ)




ある日の年長組

投稿日:2024.01.16

2便目のバス乗車や預かり保育への移動を待っているときに、

年長組の女の子が、声に出して絵本を読み始めました。

すると、他の年長組の子どもたちが集まってきました。

「見せて」や「見えるようにして」など言わずに

自然に見えるような場所に行っていました。

2年、3年間の絆を感じた瞬間でした。

後ろ姿がこんな感じ。

とても可愛らしくて、ほっこりとした気持ちになりました。




お誕生会★

投稿日:2024.01.16

今日は12月、1月生まれのお友だちのお誕生会でした。

昨日から「明日はぼくのお誕生会や~、やったあ!」と

とっても楽しみにしている子どもの姿も・・・♥

舞台に立ち担任から名前を呼ばれると「はーい」と元気にお返事することができました。

そんな姿に大きくなったな~と毎回嬉しい気持ちになります。

 

【おいのり】

1つ大きくなれたことに感謝し、これからも人の為に自分の体を使う事が出来る

お兄さんお姉さんへとなっていけますように…

また能登半島地震で被害に遭われて苦しんでおられる方々の為に心を込めていのりしました。

 

 

 

 

そして、子どもたちの楽しみである1つ、先生からのプレゼント(出し物)✨

今回は劇『かさじぞう』でした。

優しいおじいさんのお話にみんなほっこり☻

先生が登場するたびに「あはははは」と笑顔がこぼれ

とっても楽しそうな子どもたちでした。

 

12月、1月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう🍰

これからもいっぱい遊んで、大きくなってね!!




1月15日の給食

投稿日:2024.01.15

本日の給食です。

メニュー

・麻婆飯

・ポークウインナー

・キャロットサラダ




凧づくり【年中組】

投稿日:2024.01.12

今日、年中組は凧づくりをしました✨

 

冬休みに凧あげをした話をしてくれるお友だちや

「凧あげってなに?」「どうやってやるの?」と聞くお友だちもいました。

お友だち同士で凧あげのやり方を教えて合っている姿も見られました🥰

 

今日は凧に好きな絵を描きましたよ🖍

お友だちと相談しながら好きなものを描いたり

凧だからタコを描くお友だちがいたり🐙

とっても素敵な凧ができあがりました💖

来週は大グラウンドで凧あげをしようね🎵