満3歳児・アンファンクラス

投稿日:2023.12.01

今週は、避難訓練があり、消防署の方々が来てくださりました。

ちょっと緊張しながらも、先生たちと一緒に園庭に避難できた子どもたち。

消防車にも乗せて頂き、とっても嬉しそうでした💖

また、折に触れて安全に避難する大切さを伝えていきたいと思います。

 

教室では、みんなでリズム遊びや手遊び、ダンスも楽しんでいます。😊

 

また、体を動かすことが大好きな子どもたち。

サーキット遊びにも取り組み、とっても活発になってきたのを感じています。

 

メザミのお教室では大型カラー積み木で道を作ったり、

Bブロックや、シルバニアファミリーでお店屋さんごっこをしたり楽しく遊んでいました。!(^^)!

 

お散歩にも行って、「雲がないねー😊」と空を見上げて歩いたり、「あっ!お魚いたー😊」とお池をのぞき込んだり、「迷路!迷路!😊」とジグザグに歩いたり・・・

自然の中でとっても気持ちよさそうでした。!(^^)!

 

寒くなってきましたがどうぞ体調に気を付けて来てくださいね。

待っていますね💖

 




12月1日の給食

投稿日:2023.12.01

本日の給食です。

メニュー

・ごはん

・たちうおの照り焼き

・ビーフン

・二色サラダ

 




聖劇練習(年長組)

投稿日:2023.11.30

イエスさまのお誕生をお祝いするために、
また、クリスマスの本当の意味をお伝えするために、
年長組みんなで心を合わせて聖劇の練習に励んでいます。

今日は初めて聖歌朗読隊の入場をしてみました。

お遊戯室での練習ではライトも少しつけてみました。

みんな真剣な表情です。

日に日に子どもたちの心が一つになっていくのを感じています。




11月30日の給食

投稿日:2023.11.30

本日の給食です。

メニュー

・ひき肉のカレーライス

・チーズ入りサラダ

・青りんごゼリー




きれいな音♪(年少組)

投稿日:2023.11.29

クリスマスへの取り組みに向けて歌や合奏を楽しんでいます。

 

リズムをとりながら、大きな口を開けて歌う姿や

鈴できれいな音を奏でる姿が見られます♪

鈴の準備ができた子どもたちは先生の顔をじっと見て心の準備もしています。

鈴を鳴らさないでお休みするところはおなかにぴったんこで待っています。

これまでの様々な経験を経て【見る力】【聞く力】が育っていることを感じています。

クリスマスでの経験が更に子どもたちの成長につながりますように。

みんなで心をひとつにお祝いしましょうね。