クリスマスの集い リハーサル♪(年中組)
投稿日:2023.12.06
クリスマスの集いが近づいてきました。
今日は、年中・年少組のリハーサルを幼稚園のみんなで鑑賞しあいました。
まずはじめに、年中組の『クリスマスおめでとう』♪ 歌や合奏を披露しました。

「たのしかった」「すごかったよ!」という年少・年長組さんからの感想をもらって、うれしそうな年中組の子どもたち。緊張気味のお友だちもいましたが、保護者の皆様にお聴きいただく事がますます楽しみになったようです。
続いて、年少組さんによる『てんちのはじめ』が始まりました。
大きな絵本にのせて繰り広げられるので「おもしろいね☆」と嬉しそうに見ていました。

待降節に入り、幼稚園はクリスマスムード☆ 教室でも、馬小屋やツリーを飾っています。

また、イエス様のご誕生をお祝いするために何かプレゼントをしようと、『心のプレゼント』についてみんなで話し合いました。
担任の「どんなお心が喜ばれるかな?」との問いに、
「みんながけんかをしない」「やさしくする」「なかよくする」「けがをしない」「へやをきれいにしたらみんながうれしいから、おそうじをがんばる」「がっそうをする」・・・
様々な意見が出てきました。
さらに話を深めていく中で
●けんかをしないで、仲良くするには?⇒『おともだちをたいせつにする』
●けがをしないように⇒『こころをこめてお祈りをする』(お当番さんに日々「今日お祈りしたい事」を聞くと、「みんながけがをしないように」という思いがいつも出てくるので)
●教室がきれいになるように⇒『きょうしつをきれいにおそうじする』
の3つが決まりました。

3つのことができたら、羊さんに綿をつけていきます。
早速「おそうじする」と張り切る姿が見られました。

「羊さん、クリスマスまでにきっとふかふかになるね」そんなことを言いながら、取り組んでいます。
みんなでお話をしてできた決め事がうれしくて、自分たちなりに進めていこうとする姿に成長を感じつつ、クリスマスまであたたかく見守りたいと思います。
クリスマスの集い☆(年長組)
投稿日:2023.12.06
今日は年少組、年中組の『クリスマスの集い』リハーサルの日でした。

「みんな今日はお客さんだよ。年少さん、年中さんのイエス様へのプレゼントを見せてもらおうね」と話すと
「わあ楽しみ♥」
「年中組さんの合奏やっと聴ける!」
「毎日廊下出たら聞こえてた!」
「年少さんは、どんなことするのかな?」ととってもわくわくした様子でした。
第一部は年中組の合奏『クリスマスおめでとう』でした♪
年中組の子どもたちの心こもった歌声と合奏に見入っていました。
また昨年の自分たちの姿を思い出して懐かしむ声もありました。


第二部は年少組の発表『てんちのはじめ』。
神様が作った世界をお話と歌で伝えてくれました。
年中組の発表とは違い、何が始まるのか全く知らない子どもたち。
⇓年少さんのスタンバイを待つ子どもたちの様子です。
「何が始まるんやろ~。なんかわくわくする~」

「先生たち準備してるけどさっぱり分からへんな。どきどきする」

「あ!大きな絵本がちょっとだけ見えた!」

なんだろうなんだろうと、みんな楽しみにしていました。
始まってからも頑張る年少さんの姿にエールを送るように見入っていました。

教室に戻ってから「年少さん可愛かった!」「お歌上手やったね!」と話していました。
「で、先生!次僕らの番やんな?今から聖劇の準備する?」とてっきり自分たちもこれから
リハーサルだと勘違いする子どももいました(笑)
今日お客さんをした事で、今度見に来てもらうことがまた一つ楽しみになったようです。
みんなで心を一つに!イエス様のために!聖劇もがんばろうね☆彡えいえいおー!
クリスマスの集いに向けて【年中組】
投稿日:2023.12.04
年中組は今、クリスマスに向けて歌や合奏を頑張っています🎵

お遊戯室での練習も始まり、楽器も勢ぞろい!
最初は大きな音にびっくりしているお友だちもいましたが
みんな真剣に取り組んでいます✨
パートごとに練習をしていたときは
「これがホントに曲になるの?」と半信半疑のお友だちもいましたが・・・
合わせてみると「たのしかったー!!!」と大歓声😄
クリスマスの集いまであと少し🌟
みんなで心をこめて歌ったり、演奏したり
イエス様のお誕生をお祝いしたいと思います💕

もうすぐクリスマス会 年少組
投稿日:2023.12.04
いよいよ、今週末にクリスマス会をします。
年少組は、天地創造のお話を絵本形式にして
登場する物を掛けていきます。

今日は、動き方や登場する物のかけ方を皆で確認しあいました。

舞台に立つと緊張するようですが、
運動会以降、みんなで一つひとつ確認しながら取り組み、理解した後は自主的に行動しようと
する姿が見られるようにようになりました。
あと少し、頑張りましょうね!