満3歳児・アンファンクラス

投稿日:2024.01.12

満3歳児・アンファンクラスのお友だちも元気いっぱい登園しています♪

3学期からは環境を少しかえ、朝の身支度のあとはエッセイズをして過ごします。

自分でやりたいものを選び、黙々と集中する時間。

少しずつ少しずつ、細かい作業もできるようになってきています。

 

エッセイズが終わって、朝の集会の時・・・

「今日はみんなで凧を作ろうと思ってるんだけど、凧って知ってる?」

の問いかけに、

「しってるよ(*^^*)たこやきに入ってるやつでしょ」「たこやき、たべたことあるよー!」

嬉しそうにお話してくれました。そのなかで、

「た~こ~♪た~こ~♪あ~がれ~」と、お歌をうたいだしたお友だちが!!

「凧ね、テレビで見たよ」とにこっとしながら教えてくれました。

みんなにお正月遊びのお話をして、凧作りをしましたよ!(^^)!

お絵描きしたり、シールを貼ったり、思い思いに取り組んでいました。

できあがると、「できたー!!」と嬉しそうに凧を見せてくれました♪

みんなの可愛い凧が出来上がり(^_-)-☆

さあ!園庭へ!!

「たのしい~♪」「明日もやりたーい!!」とっても楽しそうな声が聞こえてきました!(^^)!

子どもたちがとても楽しんでくれたので、もっと広いグラウンドに行ってみよう!ということで、別の日には中高の運動場までお散歩♪そして、凧あげを楽しみました♪

まだまだ寒い日が続きますが、季節を感じながら、元気いっぱいに外遊びを楽しみたいと思います!

 

 




1月12日の給食

投稿日:2024.01.12

本日の給食です。

メニュー

・けんちん風うどん

・ちくわの天ぷら

・りんご




今日はわたしがカメラマン📷(年長組)

投稿日:2024.01.11

冬本番となり本格的な寒さとなってきました。

それでも子どもたちは朝から元気いっぱいに外遊びを喜んでいます!

そんな楽しそうな様子を今日は数人の子どもたちが『お友だちの笑顔の写真』と題して

パシャパシャと写真におさめてくれました。

「あ!〇〇くんや!こっちむいて~」

「見て、先生。〇〇ちゃんたちお砂場で楽しそうにしてるやろ?」

「サッカーしてる男の子たち撮るの難しいわ。

夢中で全然こっち見てくれへんねん」

と撮るお友だちも何だか楽しそう!

子どもたちの撮影した写真がこちら👇

愛おしさがギュッと詰まった1枚1枚にほっこりです💛

 

また明日も元気にあそぼうね!!

 

 




1月11日の給食

投稿日:2024.01.11

本日の給食です。

メニュー

・ご飯

・鶏肉のバーベキューソース焼き

・ひじきの煮付け

・野菜のごま風味サラダ




書道体験☆(年少組)

投稿日:2024.01.10

年少組最後の書道体験がありました。

 

はじめて【墨】を持って磨ってみました。

10回磨ってみよう!と硯に入っている水の中ですりすり。

すると、あら不思議!透明の水がだんだん黒くなってきて、書いてみるとグレーの線が書けました。

 

もっと磨るとさらに黒くなっていき、子どもたちはとても不思議そうに硯を覗いていました。

 

最後は今まで教えてもらった甲骨文字の中から好きな文字を選び、大胆に書いていました。

 

年中組になってさらに新しい文字と出会えるのが楽しみですね。