きれいな音♪(年少組)

投稿日:2023.11.29

クリスマスへの取り組みに向けて歌や合奏を楽しんでいます。

 

リズムをとりながら、大きな口を開けて歌う姿や

鈴できれいな音を奏でる姿が見られます♪

鈴の準備ができた子どもたちは先生の顔をじっと見て心の準備もしています。

鈴を鳴らさないでお休みするところはおなかにぴったんこで待っています。

これまでの様々な経験を経て【見る力】【聞く力】が育っていることを感じています。

クリスマスでの経験が更に子どもたちの成長につながりますように。

みんなで心をひとつにお祝いしましょうね。




11月29日の給食

投稿日:2023.11.29

本日の給食です。

メニュー

・ごはん

・鶏肉の唐揚げ

・ひじきの煮付け

・ツナと野菜のサラダ

 




もうすぐ12月♪(年中組)

投稿日:2023.11.28

園庭のもみじが赤く色づいています。

「落ちてくるまで、取ったらだめだよ」

葉っぱのコレクションをしている子どもたちが、そんなふうに伝え合っている姿が可愛かったです。

色々な形の葉っぱや木の実を集めては見比べて楽しんでいるのですが、緑色だった葉っぱが黄色や茶色に変わっていくことに気付いたり、木々から葉っぱが落ちてくるのを見て、季節の変化を感じているようです。

だからこその「落ちてくるまではだめだよ」という声だったのかなと思います。

 

もうすぐクリスマス。

年中組では、イエス様のご誕生をお祝いして、歌や合奏のプレゼントをしようと、準備をしています。

それぞれが受け持つ楽器を手に、懸命に取り組んでるところです。

楽しく心温まる毎日となりますように★




ファミーユクラス

投稿日:2023.11.28

先日のファミーユクラスでは、年少組のお兄さんお姉さんの教室へお邪魔しました。

年少組さんが色々な物を作ってくれて、お店屋さんごっこ!ファミーユクラスのみんなを招いてくれましたヾ(*´∀`*)ノ

アイスクリームやさんや🍦ドーナツやさん🍩お花やさん💐指輪やさん💍ネックレスやさんなどなど、たくさんのお店がありました。

教室に入ったみんなは…キョロキョロ👀「どれにしようかな…」と楽しみで仕方がない様子でした!

欲しいものが決まったら😊「これください!」と画用紙で作ったお金を渡して…

年少組さんも優しく😊「どうぞ!」と言って品物を渡してくれました!

互いにドキドキしながらも、ファミーユクラスと年少組の関わりを楽しむことができました(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

その後は、クリスマス🎄に向けて、製作をしました✂

クレパスとのりを使ってベルを作りました( ´∀` )

中はクリスマスカードになっていて、可愛く出来ました♡

ファミーユクラスの教室に飾るので楽しみにしていてくださいね(∩´∀`)∩

明日のファミーユクラスもみんな元気に来てくださいね!




11月28日の給食

投稿日:2023.11.28

本日の給食です。

メニュー

・けんちん風うどん

・肉団子(ケチャップ)

・キャベツのマヨ和え