参観日☆(年少組)

投稿日:2023.05.25

昨日と今日は年少組の参観日でした。

 

昨日は律動で思い切り体を動かして楽しんだ後に、カエルの製作をしました。

好きな色のクレパスを使って目・鼻・口を描きました。

子どもたち一人ひとりの個性が溢れたカエルが完成しました。

 

二日目の今日は、律動の後あじさいを作りました。

花びらの中心に黄色のシールを貼って、その花びらをもこもこの台紙に貼りました。

「シール貼れたよ!」「見て―全部お花貼れた!」と出来上がりを見て子どもたちの喜ぶ姿が見られました。

 

おうちの方が来てくださり子どもたちも嬉しかったようで、終わってから離れるのが寂しくて涙するお友だちもいましたが園庭遊びでお友だちと過ごし少しずつ元気を取り戻していました。

完成したカエルとあじさいは教室に飾ろうと思います。

今回は写真で一部をご紹介します。

 




5月25日の給食

投稿日:2023.05.25

本日の給食です。

メニュー

・ごはん

・肉じゃが

・ポークウインナー

・もやしの和え物




『雨の日』の絵画製作♪(年中組)

投稿日:2023.05.24

天気の良い日が続いていますが、もうすぐやってくる梅雨に向け、年中組では『雨の日』にちなんだ絵画製作を行っています。

スポンジに絵の具を付けて、スライドすると・・・、

それぞれが選んだ配色のストライプが出来ました。

 

また、画用紙の上の方に絵の具を塗った後、紙を立ててとんとんたたくと…

「降ってくる、降ってくる」

青や水色の絵の具で雨が降ってくる様子を表現しました。

みんなと~っても楽しそうでしたよ♪

どんな作品ができるかは、これからのお楽しみです!




5月24日の給食

投稿日:2023.05.24

本日の給食です。

メニュー

・ごはん

・鶏肉の生姜焼き

・大豆のチリコンカン

・コールスローサラダ

 




穏やかな一日 年少組

投稿日:2023.05.23

今日は、お天気ながらも涼やかな風が吹き、気持ちの良い午前中でした。

気の合った友だちと砂遊びをしたり

おままごとをしながら楽しそうに話している姿があちこちで見られました。

木々を一生懸命にみている子どもが「何かいる・・・」と呟いていたので、見てみると・・・

葉っぱの上にテントウムシの幼虫が隠れていました。

子どもたちは、少しづつ園生活に慣れ、世界が広がりつつあります。

見るもの、聞くものに興味を示して探求する姿はとても頼もしいです。