献花作り☆(年少組)
投稿日:2025.05.23
『聖母マリアの集い』に向けて献花を作りました。
献花を作る前に【優しい行いをするとマリア様の足元に花が咲く】という話をしました。
お友だちの物が落ちてると拾って「どうぞ」と渡してあげたり、
ゴミが落ちていると捨ててくれたり優しい心が育っています。
献花作りではのりを使いました。
毎日のレゼセで指先を使う作業が増え、のりを塗るときも画用紙の端まで丁寧に塗ることができるようになってきました。
めしべの部分は花紙をくるくると丸めて貼っていきます。
「お花たくさん咲かせてあげようねー」とお友だちと話しながら製作に取り組んでいました。




子どもたちが一生懸命つくったかわいい献花が完成しました。マリア様もきっと喜んでくださることと思います。
『聖母マリアの集い』をとおしてマリア様の存在を身近に感じるとともに優しい心が育ちますように。
保育参観♪(年少組)
投稿日:2025.05.22
昨日と今日は、年少組保育参観でした。
両日とも、レゼセをした後は朝の集会をし、みんなでマリア様についてお話しを聴いたりお祈りをしたりしました。
その後の活動は…
1日目は、お花紙を裂いてビニル袋に入れて「風船」を、2日目は、新聞紙を裂いたものをカラーポリ袋で包んで「てるてる坊主」を作りました。
親指と人差し指を使って、しっかりとつまみ、裂くことは、着替える時のボタン留めやファスナーの開け閉めなど日々の様々な活動に繋がるとともに、脳も活性化されます♪

最後まで注意深く行うことで集中力も高まります♪
指先から肘の動きへとだんだん大きく…

出来上がると、広いところで遊べるようにお遊戯室に移動しました。
お遊戯室では投げた風船をキャッチしたり手でポンポンとついて浮かせたり、

てるてる坊主を各クラスの前にあるお母さんてるてる坊主のところへ走って届けたり…

遊んだ後は、『どうぶつ体操』や『ハートでタッチ』のダンスもしましたよ。

来てくださった保護者の方ともハイタッチを楽しみ、大盛り上がりでした🎵
最後は、大型絵本を見ながら参観は終了となりました。
ご参加くださった保護者の皆様、ありがとうございました!
5月はマリア様の月【年中組】
投稿日:2025.05.21
5月はマリア様の月です。
絵本を見たり話を聞いたりしながら、
みんなのお母さま、マリア様のことを知り、
マリア様のことを考えてきました。
そして大好きなマリア様の歌をたくさん歌い、
たくさんのお祈りもしてきました。
そしてマリア様はお花が大好きだから、
みんなでマリア様にプレゼントするための
お花を作ることにしました。
まずは色画用紙を切ります。
渦巻き状にクルクル切るのはちょっと難しかったけど
みんな頑張っていました。



切ったものを端から巻いていきます。


指先を使って上手にできたね。
ボンドをつけてバラの形に仕上げます。



みんなが作ったバラのお花を集めて
バラの花冠にする予定です。
大好きなマリア様にお捧げするために、
心を込めてお花を作っているみんなのことを、
きっとマリア様はご覧になって
喜んでくださっていることでしょう。