6月21日の給食
投稿日:2023.06.21
本日の給食です。
メニュー
・ごはん
・焼肉風炒め
・春雨サラダ
・オレンジ
投稿日:2023.06.21
本日の給食です。
メニュー
・ごはん
・焼肉風炒め
・春雨サラダ
・オレンジ
投稿日:2023.06.20
今日は歯科検診がありました。
検診前に教室で口を開ける練習をみんなでしました。
「大きなお口、あー!」と言いながら大きな口を見せてくれたり、
「いー!ってして、歯がきれいに揃ってるかな?って見てもらうよ」と伝えると
「いー!」としてくれました。
いざ本番!
お医者さんの前でこわくないかな?緊張してるかな?と担任がドキドキしましたが、
練習の甲斐ね」と褒めてもらって子どもたちも嬉しそうでした☆
投稿日:2023.06.20
今日は今年度2回目の書道体験でした。
まず、たて・横・ななめの線を書きましたが、半紙を自分の下敷き(毛氈)にセッティングするのもとてもスムーズになってきました。
今日は、「木」「林」の字を教えていただきました。
林と森の違いについてお話があり、「ふむふむ」と聞いていた子どもたち。
慎重に筆を進め、書いていました。
窓の外に見える木を見ながら、書いているお友だちもいましたよ。
投稿日:2023.06.19
本日の給食です。
メニュー
・ごはん
・ハンバーグ(ケチャップソース)
・金平にんじん
・きゅうりの味噌マヨ和え
投稿日:2023.06.16
入園から約2ヶ月余りが経ち、子どもたちは園生活の中で、
友だちと遊びながら、毎日様々なことを経験し、
成長しています。
その中で、かわいいつぶやきや報告、笑顔、優しい仕草を集めてみました。
・トイレで出会った男の子のつぶやき
「あれ?さっきトイレに行ったんじゃないの?」
「うん、行ってんけどな、またブルっと震えて行きたなってん」
「寒い時もブルって震えるけど、何でおしっこが出るときもブルっとなるねんやろ?」
・出席カードにシールを貼るときに
二人並んで座った時に、シールを取りにくそうにしている友だちを見て
そっと、取ってあげ渡してる思いやり。
・年少男児にとって、ブラウスのボタンの留め外しは、大きな関門。
毎日コツコツ頑張っています。
自分で全部できた時のこの笑顔!
・自然の変化への興味
「毎日、玄関通って帰るねんけど、アジサイがこの間まで何もなかったけど
今咲いてきて綺麗で。先生も見に行ってみ」
・頼もしい年少組。
外遊び終了時、園庭に残った三輪車を皆で手分けして片付けると
今までは三輪車に乗るか、押して片付けていたのに
最近は、担いで片付けるようになりました。
これからも、子どもたちのつぶやきや成長していく姿を見逃さず、見守っていきたいと思います。