6月13日の給食
投稿日:2023.06.13
本日の給食です。
メニュー
・麻婆なす丼
・ポークウインナー
・オレンジ
投稿日:2023.06.13
本日の給食です。
メニュー
・麻婆なす丼
・ポークウインナー
・オレンジ
投稿日:2023.06.12
今日はせいぼであそぼ!『おやこでうんどうあそび』がありましたよ。
まずは動画で楽しい様子をご覧ください♪
下の方にも動画がありますよ!!
本園正課と課外で体操の指導をしていただいている「コヤマスポーツスクールの佐藤先生」にたくさんのうんどうあそびを教えていただきました。
まずはウォーミングアップ
佐藤先生のアシスタントもしてくれましたよ!
お友だちとこんにちは!
親子列車だよ🎵
タオルをジャンプ!!
タオルでサーフィンかっこいいでしょ!
アンパンマンに変身 空を飛んでます!?
最後は、サーキットに挑戦!!
一本橋渡り・ジャンプ・鉄棒・ペンギン歩きなどなど・・・
楽しく体を動かしながら、体幹を鍛えたり、手指の力をつけたり・・・様々な力が培われています!
体を動かすと、とっても気持ちよくて、自然と笑みがこぼれます。
今日来てくださった皆様、ありがとうございました。
次回のせいぼであそぼ!は、7月5日『たのしいコンサート」です。
また、遊びに来てくださいね。
初めての方も大歓迎です。お気軽にお越しくださいね。
投稿日:2023.06.12
今日は律動をしました。
5月頃から始めた律動に少しずつ体が慣れてきて、走るときに自然と腕が振れたり、
足が前に出るようになってきました。
それと同時にピアノの音を聴く力もついてきて、リズムに乗って体が動いています。
子どもたちから「今日律動はしないの?」と質問攻めに合うことも多く、
今日の活動を喜んでいました。
1つひとつの活動が子どもたちにとって充実することができ、「幼稚園が楽しい!」に繋がっていけますように。
投稿日:2023.06.12
本日の給食です。
メニュー
・ごはん
・すき煮
・パンプキンマッシュ
・野菜のごま風味サラダ
投稿日:2023.06.09
年中組は、先週のたまねぎひきで収穫したたまねぎの観察画を描きました。
まずはたまねぎをよ~く見て…
いつもは書道体験でしか使っていない墨汁を割りばしペンにしみ込ませ、玉ねぎの形や模様を表現していきました。
墨汁が乾いた今日は、コンテパステルで色を付けました。
いつものクレパスとは違い、粒子が細かく、ティッシュでこすると広がったり混ざったりするのを楽しむことができました。
「黄色もまぜてみたよ」「いい感じでしょ」そんなやりとりがとても可愛かったです。