あこがれ 年少組

投稿日:2023.07.03

今日は、明日に控えた年長組の七夕コンサートのリハーサルを

見せていただきました。

年長組が入場してくると、食い入るように見つめていました。

幕が開いて楽器を持った姿を見て「おぉ!」と驚きの声が上がり、

ダンスは、思わず見よう見真似で一緒に踊っていました。

部屋に戻ってから「お兄ちゃんお姉ちゃんたち、すごいね!かっこよかった!」

「知ってる歌があった!」など口々に感想を述べていました。

「皆も大きい組になったらするかもね♬」と言うと

「ええ!できるかなぁ?」と言いつつ何だかワクワクした様子の子どもたちでした。

 

 




7月3日の給食

投稿日:2023.07.03

本日の給食です。

メニュー

・ごはん

・鶏肉の白味噌焼き

・ビーフン

・パンプキンサラダ




たなばた製作【年中組】

投稿日:2023.06.30

年中組は七夕製作のために、お花紙をちぎって短冊作りをしました🌟

細かくちぎったり、大胆にちぎったり・・・

オリジナルな短冊が出来上がりました✨

絵本【たなばたさま】を見たことで、ますます興味津々💖

「どんな願い事を書こうかな」と楽しみにしている様子でした🎶

これから七夕かざりを作り、笹に飾る予定です😄

みんなで一緒に「たなばたさま」を歌ったり、製作をしたりして楽しみながら七夕に関心を持てるようにしたいと思います🥰

自分がイメージしたもの形に表現するって結構難しいけれど、日々の保育で経験(切ったり貼ったり塗ったり)したことを発揮しながら自由に表現することを楽しみました。

 




6月30日の給食

投稿日:2023.06.30

本日の給食です。

メニュー

・ハヤシライス

・ミネラルサラダ

・青りんごゼリー




七夕コンサートに向けて(年長組)

投稿日:2023.06.29

今、年長組では七夕コンサートに向けて、お友だちと一緒に心を合わせて歌を歌ったり、楽器を演奏する楽しさを味わっています。


「音やリズムがぴったり合った時は丸いボールが上に上がっていくような気がする。」という男の子もいました。感じたことをうまく表現しているなあと感心しました。

楽しいダンスの振り付けはみんなで考えました。

七夕コンサート、どうぞお楽しみに!!